☆ジルチ・公式レースの結果発表 2020 真夏の耐久レース☆

先日、行われたスロットカーレースの結果です!

●Slot it Midsummer Endurance Race 2h.

ほぼ毎夏恒例!2時間耐久レースを開催しました。
例年に比べてもダダ上がりの気温で蒸しサウナ状態の我が倉庫。
冷房設備はスポットクーラー1台と工業用扇風機2台のみ。
ホントは扇風機も1台だったんだけど、メンバーのカンパもあり1台増やすことができたんだ。
更にNORIが高性能クーラーボックスを用意してくれたおかげでいつでもキンキンに冷えた飲み物を飲むこともできた。
みんな、ありがとうっけね!

今年は新型コロナウイルスのせいでマスクも装着しなきゃだし、気温は37℃を超えるし、倉庫は風通しが最悪だし、前日はツーリングだったし。
それでもコロナウイルスと熱中症への対策を万全にして、ジルチオーチワークスに集結したスロットカーバカは7名!

駐車場にはボクスターやパサート、ミトなどパッと見は小金持ちエンスー集団のようにも思える(笑)

予選結果や実力を考慮したりしなかったりでジャンケンにより、2・2・2・1名に分けて4チームでレースだぞ。
なんと、ぢるちはひとりで2時間を走り抜くのだ!

チーム編成は以下となった。
Team タカ&リュウ(NORI / SNB48)
Team FM(フジー / モチラウダ)
Team だーしま(ケーシー / 赤ちん)
Team ひとりでできるもん(ぢるち)

ソーシャルディスタンス確保で記念写真も撮った。

今年のお題は「スロットイットのペッタンコなマシン」
基本ノーマル、リヤタイヤのみ交換自由、マグネットなしなしによるチーム戦だ。
ひとつのレーンを30分区切りで走行し4レーン合計周回を競う。
今日の勝者には特に賞品はない。
あるのは栄誉だけだ!

いよいよスタートの火蓋が切られ、長い戦いが始まった!
マシンは各ドライバーが好きなだけ持ち込んで良しのルール。
787B、C9、F1GTR、956KH、962C、R89など時代を超えて集結した!

各チームがピットインやドライバー交代のタイミングを計りながら、熱戦を繰り広げる!
ヒートごとにライバルとの周回差を気にしつつ爆走が続く!
目まぐるしく順位が入れ替わり例年にない程の接戦!
笑いあり、緊張あり、失意あり、希望あり、悲喜こもごもな展開を繰り返す。

ぢるちは、ひとりでレースに挑んでいるので後半は集中力が続かず、給水するばかりで写真撮影をすっかり忘れていた!
レース中の模様が全然撮れていない。
表彰式もやってないね・・・。
すまん。

そんなこんなで接戦のまま120分が経過しゴール!
耐久王者の栄冠を手にしたチームはいったいどこか?

決勝結果
1位 Team だーしま:573周
2位 Team FM:571周
3位 Team ひとりでできるもん:555周
3位 Team タカ&リュウ:513周

一時は他チームに差を広げられる場面もあったが、奇跡的な挽回劇を見せ、見事に優勝したのはTeam だーしま!
灼熱地獄の耐久王者に輝いた。
2時間も走ったのに、たったの2周差で惜しくも2位だったのがTeam FM!
ファステストラップを連発しサーキットをどよめかせたが、安定性に欠けた走りで3位だったのがTeam ひとりでできるもん!
一発のスピードを捨てクレバーな走りを選んだが、ミスをカバーできずに4位に沈んだTeam タカ&リュウ!

いつもの事だけど、なんだかアッという間に終わっちゃったね。
楽しい時間は過ぎるのが早すぎる。

レース後はフジーくんが差し入れてくれたカップアイスで打ち上げ。
ヒートアップした五臓六腑に染み渡りました。
ごちそうさま。

急遽、開催が決定した今年の耐久レースも無事に全ヒートが消化できました。
また次回もどうぞよろしくお願い致します。

------------------------------------------------------------------

次回レース予告
2020・8・22(Sat)
●Red Bull 15sec.Attack  
●SCX de Hasirow 
●OTHER
詳細は後日アップします