どうも!ぢるちだよ!

すっかりラジコンに夢中の40代おじさんがどんどんRC遊びにハマッていく様を赤裸々に語るシリーズだ。
今回は第4弾!

前回ライキリというボディに載せ替えをして、更にLEDで電飾なんかもしてカッコよくしたつもりだった。

でも厚みのないボディゆえにTA03シャーシに搭載すると、どうしてもシャーシから少し浮く。
ポストをどう加工してもうまくおさまらない。
ホイールハウスとタイヤのクリアランスが大き過ぎてダサい。
RCパイセンに相談したところ、TA03はセダンのようなボンネットがしっかりしたボディじゃないとうまく搭載できないとの事。
ううむ、そうか。
だからランエボなんかが良かったんだなぁ。

だけど、ボディ替えたい替えたい病に罹患しちゃった俺は某有名ネットオークションで絶版ボディを落札しちゃった。
これだ↓

タミヤのスバル・インプレッサWRC。
実車で22Bが限定販売したときは心が躍ったよね。
カッコイイ!

まさかのミツビシからスバルへのチーム電撃移籍!
気分もすっかりマキネンからマクレーに。
近所のジョーシンキッズランドでそれっぽい金色ホイールも買った。
ボディのポストはライキリの為にぶった切り加工などで原形を留めていなかったので、搭載にはやや苦労したけどうまくフィッティングできてると思う。

早速バッテリーを充電して、港サーキットに遊びに行った。
さすが平日の昼間は貸し切りだ。
つたない走りでも、誰も見てないから恥ずかしくないぜ。

特にシャーシをどうこうしたわけじゃないので、軽く足慣らしをする。
ターマックでのテストランを終え、ふと思いついた。
これ、グラベル走ったらもっと楽しいかもなって。
幸いまだバッテリーも残量が十分にある。
さすがリフェバッテリーだ。
タイヤを替え、いざグラベルにチャレンジだ!


うおおお!
砂煙を上げて駆け抜けていくインプレッサは超絶カッコイイぞ!
まさにWRCだ!
WRCでも屈指の難関グラベルで有名なアクロポリス(通称:悪路ポリス)のようだ。
とか言ってキャッキャと遊ぶもすぐにその時は来た。

あまりのグラベルに音をあげたシャーシが破損!
ドライブベルトを駆動するギヤが割れ、ベルトが外れた。
超初心者のぢるちが現地で修理ができるほどの準備をしているはずもなく、この日はリタイヤとなったのであった。

うぅーん・・・。
やっぱりグラベルみたいなダート走行は諦めて、ターマックでドリフトを楽しむのが良いのかな?
でも両方遊びたいな。

既にこの問題を解決できる状況にあることに、まだ気づいていなかったけど、それはまた次回のお楽しみ。