冬はオフシーズンだと言い張り、仕方なく通勤ではバイクに乗るけど休日はもっぱらクルマ移動なバイク乗りの皆様いかがお過ごしでしょうか?

不肖ぢるちは仕事をしてない期間が伸び続け、通勤という行事すらないので全然バイクに乗ってません。
それでも今年は例年に比べ暖かい日が続き、多少なりともバイク乗りに優しい気温の年末だよね。
そんな中、仲間からのお誘いを受け、走り納めの区切りをつけるツーリングに行ってしまいました。

まあ近場をフラッと走ってすぐ帰ってくるようなルートってことで、目的地はぼんやりしたまま集合場所へ向かう。
今回の相棒はKTM390Duke。

まだ薄暗い時間にガレージを出発し、ガソリンも満タンで準備OK。
バイパスを走り抜け集合場所のコンビニに到着した。
Husqvarna701とGSR400と合流。

お互いここまでの寒さに耐え兼ねていて、いくつかあった目的地候補の中から1番近い場所に行くことに決定した。
誰だ?今期は例年に比べ暖かい冬だなんて言った奴は?
今回の目的地は静岡県の川根本町にある「フォーレなかかわね茶茗舘」。

天気も良くなく厚い雲が空一面を覆う曇りが一段と寒さを厳しくしてる。
けっこう防寒したつもりだったんだけど、まだ不足だったみたい。
毎年、冬のツーリングで同じセリフを吐いてるなぁ。
学習能力ゼロ。
あんまり寒くて短い距離を走ってすぐに缶コーヒーで暖をとった。

でも交通量は少なくてスイスイと走れる道は楽しかった。
指先も足先も冷たくなって運転操作も辛くなった頃に到着した。

フォーレなかかわね茶茗舘は道の駅だけどお店っぽいのはなく、いつもトイレ休憩に寄るだけだ。
今日も折り返しのチェックポイントね。
時間も早く駐車場がガラ空きだったので茶マークの前で記念撮影。


特にやることもないので、そそくさと帰路についた。
時間が経っても一向に気温は上がらず寒さは続いたけど、なんとか途中の解散ポイントであるコンビニまで辿り着いた。

今日はバイクで来れなかったポルシェ君と偶然にも合流できた。
各々ここから流れ解散した。
出発から帰宅まで約4時間、100kmの行程。
寒かったけど、一応は今年の走り納めができたかな。

次回のツーリング予定は来年の4月?かな?楽しみだなぁ。
早く暖かくなれ!