7月だというのに梅雨寒のせいで和らいでいる暑さの日々、バイク乗りの皆様いかがお過ごしでしょうか?

不肖ぢるちはまたまた梅雨の合間の晴れの日を狙い撃ちで、ツーリングに行ってしまいました。
奇跡的にも1日中晴れててくれた!
これも日頃の行いが(略)

今回のツーリングは何週間も前から日程を決めた平日ツーリング。
普段はお仕事のメンバーに無理やり有給を取らせたんだぜ。
働き方改革だよ。
去年の7月にも平日ツーリング at 伊豆を決行したんだけど、今日の目的地も静岡県の伊豆。
新東名→伊豆縦貫道→伊豆スカイライン→修善寺→西伊豆スカイライン→修善寺でランチ→帰る
っていうルート。伊豆半島の上半分を楽しむコースだ。

いつものセブンイレブンに集合!
梅雨の最中なのに雨具の用意はないぜ。


新東名を東へひた走り、沼津ICを目指す。
途中SAで休憩。


通勤渋滞もなく快適に進み、あっという間に伊豆スカイラインだ。
ここも交通量が極端に少なく大変に楽しめました。
亀石ICで一旦休憩。
今日は初夏ツーリングなのでメッシュジャケットにTシャツのみスタイル。
普段ならこれでOKなはずだ。
だが、梅雨寒のせいで身体が芯まで冷える極寒に耐えることに・・・。
大袈裟じゃなく極寒。
ガクガクブルブルと震えが止まらないほどだった。
暖を取ろうにも自販機の飲み物は全部つめた~い。

あきらめて再び走り出した。
伊豆スカイラインから下道を経て西伊豆スカイラインへ。
雲は多少あるが、晴天に恵まれ良い写真も撮れた。


少しは気温も上がってきて快適に走れるようになった。
お腹もぺこぺこになったので修善寺のソバ屋を目指す。
当初の予定にはなかったけど、修善寺温泉の観光地に迷い込んだ。


目的のソバ屋は休店日だった・・・。
なので旨そうなビーフシチュー屋に突撃!
ところが看板メニューのビーフシチューのみ売り切れ・・・。
仕方なくざるそばととろろ飯をいただく。


観光地の雰囲気にのまれ、普段は行かない甘味処も行っちゃった。
かき氷も食べ、記念撮影もした。


ここからは帰路だ。
雨に降られる前に帰ろう。
幸い、帰宅するまで天気はもってくれた。
総走行距離は300km。なんだかスゲー疲れた。

打ち上げは、はま寿司。


やっぱり伊豆は平日に限るな。道の空き方がハンパないよ。
楽しかったな、また行きたい。
来月はいよいよ恒例の一泊ツーリングだ。
これもスゲー楽しみだ!
早く1か月経過しないかなぁ。