秋も深まり気温も下がりつつある今日この頃、バイク乗りの皆様いかがお過ごしでしょうか?
不肖ぢるちは寒いのが暑いのの次に嫌いなので、バイクの時期もそろそろ終盤。
そんな10月の終わりに平日ツーリングに行ったぞ!
事前の天気予報では雨も懸念されていたが、今日も晴れた!気温も低くない!
もちろん装備は冬仕様で出掛けたけどね。
目的地は富士山二合目にある「新屋山神社奥宮」。
とある方面では日本三大金運神社のひとつに数えられている。

今日の相棒もKTM390Duke。
同じく水曜日休みの後輩ノリと、現在無職(仮)のモッチと3人で行く。
平日ツーリングなので通勤ラッシュを避け、ある程度の地点までは高速道路でワープ。
いつものタケノコ道の駅で小休憩し、一気に本栖湖を目指し走る。
途中、スペシャルステージである山道はそこそこ気持ちよく走れた。
本栖湖駐車場で富士山と記念撮影。

雲のかかってない綺麗な富士山はこれが本日最初で最後の撮影となった。
こっからはずーっと雲がかかっていたよ・・・。
それと紅葉を楽しむには少し早かったみたい。
ここからいよいよ本日の目的地に向かう!
新屋山神社はまず本宮をお参りしてから奥宮を訪ねるのが作法。
金運アップのご利益が授かれるのは奥宮なのだ。
頑張って富士山二合目まで登るよ!
道が分かりにくいと聞いていたが、意外なほどスムーズに本宮に到着できた。

荘厳な鳥居をくぐり、龍の口から出るお水で手を清め本宮のお参りを済ます。
ここで御朱印をいただこうとした時に気づいたのだった。
財布は駐車場に停めたバイクのシートに置き忘れていることに!
あわわわ。
ノリにお金を借り、御朱印をいただいたがこれでご利益あるのかしら?
とか思いつつ急いでバイクに戻る。
財布はあった。
おそらく金運はこれで使い果たしたのかもしれない。
本宮を後にし、奥宮へ!
穴ぼこだらけのクネックネ細道を15分ほど登ると奥宮に着く。


山奥ネイチャー感あふれる場所に厳かにある。
道路脇にバイクを停め、参拝する。
神様には何かをお願いするのではなく、お礼を述べるのが良いと聞いていたので
「宝くじ高額当選ありがとうございました、改めてお礼にまいります。」
と、御祈念してきました。
参拝後は富士吉田の郷土料理である吉田のうどんを食べた。
固い麺と醤油ベースのスープと馬肉が特徴だって。
旨かった!

帰りルートでの寄り道は富士ミルクランド。
ソフトクリームを食べて小休憩だ。
少しは気温が下がってきたが、冬用ジャケットを着てると汗ばむくらい。
気持ちよくバイクに乗れるラストチャンスかなぁ?

帰路も渋滞を避けるために最寄ICまで高速道路でワープ。
高速を降り、ガレージに戻る前に最後の寄り道。
本日のツーリングを締めくくる運試し。
宝くじ売り場でナンバーズ4を買った。

次回のバイクブログでマシンが新車になっていたらお察しください(笑)
寒さもだんだんと厳しくなっていく中で年内にツーリング行けるチャンスはあと1~2回かな?
次は果たしていつになるのか?
たのしみです。