★ジルチ・公式レースの結果発表 2017 夏の耐久レース

先日、行われたスロットカーレースの結果です!
●Summer Endurance 3hours 
今回は1カテゴリーを開催しました
今回の参加者は7名!

我が家のインターネット接続が突然死してから早半月。
ようやく復旧し、久しぶりのブログアップができました。
が、結局いつもと変わらない更新ペースだったりして...。

恒例開催!夏の3時間耐久レースを開催しました。
ここのところの猛暑を避け、夜スタートにしてみたけど大正解!
空調が工業用扇風機のみのジルチサーキットも多少は涼しさを感じました。
そんなジルチサーキットに集ったスロットカーバカは7名!
2・2・3名に分けて3チームでレースだぞ。
イメージ 1

今年のお題は「SCALEXTRIC KART FIGHT」
箱出しドノーマル、マグネットなしなしによるチーム戦だ。
ひとつのレーンを60分区切りで走行し3レーン合計周回を競う。

毎年、主催者の自分がレース車両を用意するんだけど、
いつもお題発表までは参加者がマシンを喜んでくれるかドキドキです。
今回もみんなが喜んでくれてホッと一安心。

今年はスケレのカート。
しこしこと夜なべをして、なんちゃってF1カラーに仕上げました。
いつもは優勝チームが参加マシン総取りというルールなんですが、
今回は予選1位から順番に好きなカラーを選び、マイカーになるシステム。
全員がマシンをゲットできるので来期はこれでシリーズ戦もできるね。
イメージ 2

チーム編成は予選タイム考慮して主催者の独断で決定です。
Teamノリ・ラウダ(のり/モチラウダ ・ ベネトン/ジョーダン)
Team島田ケーチン(ケーシー/赤ちん ・ フェラーリ/ホンダ)
Teamブルゾン隆一withH(SNB48/ぢるち/ヴァシリ ・ マクラーレン/レッドブル/アグリ)

いよいよスタートの火蓋が切られ、各マシンが爆走!
ワンメイクレースなのに、マシンには性能差が現れる...。
各チームが必死に作戦を立て周回を重ねます!
イメージ 4

各チームがピットインやドライバー交代のタイミングを計りながら、
熱戦を繰り広げる!
例年よりも接戦のまま180分が経過!
耐久王者の栄冠を手にしたチームはいったいどこか?

決勝結果
1位 ブルゾン隆一withH / 739周
2位 ノリ・ラウダ / 734周
3位 島田ケーチン / 724周
イメージ 3

なんだかアッという間に終わっちゃったね。
楽しい時間は過ぎるのが早い。
また来年も開催できるようにいろいろ頑張ろうっと。

次回レース予告
2017・09・16(Sat)
●NSR Fiat Abarth500 Cup
●Sideways Group5 Cup
●FLY Porsche 935 Cup 
詳細は後日アップします