★ジルチ・公式レースの結果発表 2016 第3戦 レッドブル・フェス
先日、行われたスロットカーレースの結果です!
●Scalextric GT Magnetics
●Red Bull Fes. Reverse Attack16sec
事前のアナウンスと違うけど、2カテゴリーを開催しました
先日、行われたスロットカーレースの結果です!
●Scalextric GT Magnetics
●Red Bull Fes. Reverse Attack16sec
事前のアナウンスと違うけど、2カテゴリーを開催しました
今回の参加者は6名!
まずはReverse Attack16secだ。
年に1回開催されるレッドブル協賛によるレースが今年も行われたぞ。
当初は2カテゴリーを予定していたが大人の事情で1つにまとめちゃった。
周回タイムが16秒を切ってはならない初心者歓迎レース!
16秒を切るごとに周回数はマイナスします。
体内時計の正確さとライバルとの駆け引きが勝敗のキモです。
更にコース逆走という条件のレースに6名が満を持して挑む!
果たして、ぢるちは正規代理店としてメンツを保つことができたのか?


決勝結果
1位 モチラウダ / SCX・シュコダ・ファビア / 68周
2位 赤ちん / SCX・セアト・レオン / 67周
3位 ケーシー / NINCO・VW・トゥアレグ / 65周
4位 ぢるち / SCX・アウディ・A4 / 64周
5位 SNB48 / SCX・アウディ・A5 / 62周
6位 ヴァシリ / Carrera・F1・RB9 / 46周
調子良くラップを重ねていったのに、15秒台連発でペナルティをくらいまくると
結局順位は芳しくないこのレース。
ライバルの腹の内を探りつつ笑いの絶えない面白いレースとなった。
あああ、実に惜しい!1周差で初優勝を逃した赤ちん!1周差で表彰台を逃したぢるち!
またこのレースやりたいな。設定タイムを変えて。
最後はScalextric GT Magneticsだ。
このレースは年間シリーズ戦で毎月開催し、総合優勝者を決めるという、
マグ付きGTレースをずっと楽しめるレースなのだ!
SCALEXTRIC社製のGTマシンなら何でも参加可能。
各ドライバー、まだまだお気に入りのマシンが定まらないままの状態が続き、
今回も初お目見えのニューマシン投入が続出だ。
混戦の中、結果を残せたのは果たして誰か!?

決勝結果
1位 ケーシー / アウディ・R8 / 139周
2位 ヴァシリ / フォード・GT / 126周
3位 モチラウダ / ロータス・エヴォーラ / 125周
4位 赤ちん / BMW・Z4 / 119周
5位 SNB48 / アストンマーチン・ヴァンテージ / 117周
6位 ぢるち / ポルシェ・911GT3 / 98周
ぢるち、まさかのマシンチョイス失敗!レッドブルフェスのこだわりが裏目に!トホホ・・・。
以下、年間ランキング。
ポイント算出方法はこうだ。
年間合計周回数を参加レース数で割り、その平均周回数を争う。
小数点第2位以下切り捨て。
1位 ケーシー / 132.0周
2位 モチラウダ / 125.0周
3位 ヴァシリ / 121.3周
4位 赤ちん / 119.0周
5位 ぢるち / 114.3周
6位 SNB48 / 110.0周
7位 NORI / 74.5周


次回レース予告
2016・04・23(Sat)
●Scalextric GT Magnetics
●Slot it Gr.C
●NSR No Limits
詳細は後日アップします