★ジルチ・公式レースの結果発表 2014 第10戦 最終戦!
昨日、行われたスロットカーレースの結果です!
●レッドブル杯争奪なんでもアリ
昨日、行われたスロットカーレースの結果です!
●レッドブル杯争奪なんでもアリ
●ニンコ・メガーヌトロフィー
今回は2カテゴリー開催しました。
今回は2カテゴリー開催しました。
今回の参加者は6名!
久しぶりの昼間開催だ。
夏の耐久以来だね、遊んでる感もひとしお。
まずは、レッドブル杯争奪戦だ。
レッドブル色のマシンならなんでも参加可能。
今年の6月からレッドブルを取扱い始めたことを記念しての開催だ。
まずは参加車両を含むマシン達の撮影会。
おー、壮観だねぇ。

またも、ぢるちのワガママ炸裂!各々方、レッドブル色のマシンを用意せよ!
こんなムチャ振りにも快く用意してくれて、レース開催ができたぞ!ありがとう。
新旧モデル、メーカー、カテゴリーとバラバラだけどこれだけ並ぶとカッコイイね。
でも、なんだかんだいって、SCXの多いこと。


フタを開けてみれば参加マシンはSCX4台にNINCO1台という。
優勝をマジに狙ってる人、お祭りだからとウケ狙いの人、カッコ良さだけを追求の人、
様々な思惑が交錯するレースを制したのは一体誰だ!?
1位 SNB48 / アウディA5 / 96周
2位 ケーシー / VWトゥアレグ / 93周
3位 モチ・ラウダ / シュコダファビア / 91周
4位 ぢるち / シトロエンDS3 / 87周
5位 赤ちん / セアトレオン / 66周
トゥアレグという速そうもないマシンで快走をみせたケーシーをも置き去りにし、
得意のSCXラリー車を駆るモチ・ラウダも追いつけず、
後方でオロオロしてるぢるちと赤ちんを横目に、見事優勝したのはSNB48!
なんとか2014年中にトロフィーペナントにその名を刻んだぞ。
よっ!社長!おめでとう!

続いて、ニンコ・メガーヌトロフィー2014。
このカテゴリーもジルチのメンバーは大好物だ。今回は1ヒート10分の40分耐久レースにしたぞ。
遅れて参加のTE2さんもここには間に合った。
6名でのバトルだ!

このニンコ社製のメガーヌをはじめて走らせる赤ちんがマシンとの相性の良さを見せる。
時折サイドバイサイドのバトルをしながらいつもと違う走りだ!
ひとり新型メガーヌを持ち込んだSNB48がトラブルを抱えズルズルと後退。
LEDライトで武装したTE2さんも久しぶりのスロットカーとは思えない速さで周回を重ねる。
そんな中、ぢるち、ラウダ、ケーシーの三つ巴のトップ争いが続く!
40分間のレースを勝ち抜いたのは!?
1位 ケーシー / チャンピオン / 226周
2位 モチラウダ / テパック / 225周
3位 ぢるち / フェガーリ / 224周
4位 TE2 / センチュリLED / 208周
5位 SNB48 / おニュー / 195周
6位 赤ちん / センチュリ21 / 180周

なんと40分レースなのに1~3位までが2周差しかないという緊迫した結果に!
とうとう、ぢるちは今年中にペナントに名を刻むことができなかったのであった。
来年こそ優勝するぞ。
次回レース予告
来年の開幕戦は3月だゾ!そして3カテゴリーの開催だ。
●Slot Car X-game series
●Scalextric all time F1GP
●Other
詳細は後日アップします。