イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

こんにちは、ジルチです。

9/27のレース模様の報告です。
いつものことですが
なんか文字ズレしてたらすいません。
なんで文字がズレちゃうのかわかる方、教えてー。


今回は参加者8名で初参戦が1名の大会でした。
どんどん新しい参加者が増えていって欲しいです。

次回は10/11(土)コース左周りで開催です。
しかも"zilch 1st anniversary race"だ!

こんなレースをやってみたい、このカテゴリーなら出場したいなど
ご意見・ご要望がありましたらドシドシ申し出てください。

あなたの提案がレースを盛り上げていきます!

以下、結果です。(すいませんが敬称略)
------------------------------------------------

ジルチ公式レース リザルト 08/09/27

予選1レーンを使用
予選順位でクラス分けをして下位クラスから決勝を行い
各クラス優勝者は上位クラスへ勝ち上がり方式
決勝は各レース10分耐久方式。


スケレ・ロードレース選手権
決勝順位 ライダー    マシン
1    ぢるち     レプソル
2    モチ・ラウダ  ゴロワース
3    どりお     モビスター
4    えびせん    アプリリア

来シーズンのシリーズ戦を検討されているカテゴリーの
プレ・レースを開催。
ぢるちとラウダはメット&グローブ着用の本格派で挑む!
しかし、あまりに難しい操縦性にコースアウト続出!
ぢるちとラウダ、どりおとえびせんというバトル構図で
レースが展開されていく。
残り3ラップでぢるち痛恨のクラッシュによりマグネットが
外れて大幅にペースを落とした周回を余儀なくされる。
しかし前半のリードとラウダのミスも重なり
なんとか優勝。おめでとう俺。



F1GP Round11
決勝順位 ドライバー   マシン
1    ミヒャエル   フェラーリ
2    モチ・ラウダ  ルノー
3    ぢるち     フェラーリ
4    えびせん    ルノー
5    どりお      フェラーリ
6    Te2     マクラーレン
7    赤ちん     アロウズ
8    シンちゃん   ルノー

今回どりおが葉巻型フェラーリで参戦(!)したので
フェラーリ1・2・3を狙いにいったレースでしたが
なんと2・4位にルノーが食い込む!
さらに僕の悲願である優勝も叶わず・・・。
初参戦の赤ちんもニンコながらバトルにからんでくる善戦。
最終戦の今レースが1番面白かった!



SRC Round12
決勝順位 ドライバー   マシン
1    ぢるち     308GTB
2    えびせん    クサーラ
3    ミヒャエル   クサーラ
4    Te2     206
5    どりお     メガーヌ
6    モチ・ラウダ  デルタ
7    シンちゃん   クアトロ

遂にやりました!ぢるちフェラーリ初優勝!本人もビックリ!
ポイントリーダーえびせん君の猛追も一歩およばず。
そこかしこでサイドバイサイドの好バトル続出!
なんの準備もしてなかったミヒャエルも急ごしらえのマシンで
3位に入る健闘ぶり。
しかし、開幕戦から比べて3秒以上予選タイムが縮まってる。
ジルチ常連はSCXラリー車のノーマル・ノーマグに関しては
日本でも上位に入る精鋭チームであると断言しちゃう。



SCX GT選手権
決勝順位 ドライバー   マシン
1    Te2     C6R
2    ぢるち     360GTC
3    モチ・ラウダ  TT-R
4    ミヒャエル   A4
5    どりお     アストラ
6    シンちゃん   チューニングカー
7    赤ちん     レオン

前回やって面白かったのでまた開催。初参加も1名。
やはり速かったTe2!ぶっちぎりの優勝です!
他も僅差の展開ですごく熱いバトルで面白かった。
赤ちん、シンちゃんがセンスを光らせるが
さすがに練習時間が足りなかったか。
でも楽しかったのでまたやろう。


------------------------------------------------