夏の耐久レース Slot it Endurance 5 Hours
リザルト発表 ’08・08・13(wen)開催分
参加者の皆様、お疲れ様でした&楽しい時間をありがとうございました。
初開催ということで当初はどうなることかと不安もありましたが
おかげさまで良いイベントとなりました。
大人の事情で急遽5時間耐久となるハプニングも乗り越え
大きなトラブルもなく無事にゴールを迎えました!
以下、レース経過報告になります。
------------------------------------------------------------------
参加チーム&メンバー
・エバラ@金----------モチラウダ/シバ/どりお-------ザウバーC9
・RTショッキングピンクぃ---Te2/ノアえもん/PINKぃ-----ランチアLC2
・(ぢ)漁協スペシャル----えびせん/工場長/ポチ/よねこ--ポルシェ956C
・炭火ヤキニク--------ミヒャエル/チェル/まりりん---ジャガーXJR
レース途中に一旦レース中断しイベント発生もあり
3ヒート制になり、その合計周回数で勝負です。
予選タイムをベースにチーム分けを行いマシン選択も終了し
各チームそれぞれセッティング&練習。
なんとこのレースがスロットカー初体験という方もおり
様々な思惑を含ませながらスタートの号令を待つ!
主催者側の一方的な各チームの実力判断で決定!
3,2,1 スタート!!
さすがに慣れないマシンに戸惑うドライバー達、次々にコースアウトを
しながらラップを刻んでいく。
やはり速いのは超常連が率いるエバラ!次いで漁協!
早くもこの時点でチーム構成に責任を感じ始める主催者。
しかし回数無制限のドライバーチェンジ制度をフルに使い徐々に
その差をつめていく各チーム。
メンバー2人でスタートを迎えた炭火は大変そうだ。
酒が入り前後不覚な走りを見せる方、だんだん慣れてきて自己ファステストを
更新しまくりの方、黙々とラップを着実にかさねる方。
優勝商品の「参加マシン全部」を狙い激しいレース展開!
そしてレーススタートから2時間経過で第1回イベント発生!
合図とともに各マシンをピットストップエリアに停止させ
主催者に指名されたチーム代表がイベント挑戦です!
種目は毒ラムネ一気飲み。
わさび、茶、カレー、たこ焼きのそれぞれに味付けされた
ラムネジュースを飲み干したチームからレース復帰!
みんな涙目と驚嘆のなか、エバラが1抜け!
続々と追いかける各チーム!
あまりの味に眠気も疲れも吹っ飛びます。
中だるみ防止のイベントは成功といったところでしょうか。
いよいよレースも中盤戦。
イベント最中に主催者によりレーンチェンジが行われていたため
やはり最初は戸惑いがある各チームドライバー。
そりゃあ2時間かけて慣れて攻略してきたレーンはパーですからね。
1から攻略し直しです、頑張れ。
すると。
当然というか以外というか、前半に速さを見せつけたエバラを
炭火が突き放し独走!漁協も苦しむ!ピンクぃは変わらずマイペース!
ここで工場長が家庭の事情で帰宅、ピンチだ漁協。
しばらく2人体制が続いた炭火と漁協についに助っ人がキター!
まりりんサンとよねこサン参上!
炭火にまりりん、漁協によねこを加えレースは続く。
のちに「主催者を恨んだ」とか「不安でした」と語る2チームの
メンバー達の予想をはるかに超える超絶走行で先日20分走っただけの
経験しかない2人が良いペースで走る。
この頃にはスロットカー初体験のシバさんも慣れていてレースの
流れについていく快走を見せる!
各チームに大きな差がつかないまま第2回イベント発生!
種目はぽそぽそパン一気喰い。
何にも味付けしてない食パンを食べきったらレース復帰。
ドリンクも禁止なんでウプウプしながら一生懸命な参加者たち。
当人たち以外は爆笑のなか炭火が1抜け!
長い長い終わりのない時間に思えたレースもあと1時間。
ラストスパートの後半戦です。
またまたレーンチェンジがありましたが、さすがに皆さん対応が早くなり
各チーム攻め込んでいきます。
「1人1時間は走ること」と規定にあるのでそれぞれ計算をしながら
ドライバーチェンジを繰り返し栄光のゴールを目指す!
もうチーム内でのエースドライバーは誰なのか区別できないくらい
みんながペースアップ。
残り時間15分ほどで各チームがラストドライバーに交代!
一気にスパートをかける!
ついに!
チェッカーフラッグが振られゴールの瞬間!
全員が安堵の表情とともに充実感・疲労感を覚えてました。
以下、結果です。
---------------------------------------------------------------
優勝 炭火ヤキニク---------1178周
2位 エバラ@金-----------1148周
3位 (ぢ)漁協スペシャル-----1106周
4位 RTショッキングピンクぃ----1044周
特別賞 どりおサン・モチラウダサン
---------------------------------------------------------------
いやー、疲れた。
でもみなさんのおかげで楽しい祭でした。
次回は年末かな?
また企画を練っておきますね。
乱文・乱筆はごかんべん。
リザルト発表 ’08・08・13(wen)開催分
参加者の皆様、お疲れ様でした&楽しい時間をありがとうございました。
初開催ということで当初はどうなることかと不安もありましたが
おかげさまで良いイベントとなりました。
大人の事情で急遽5時間耐久となるハプニングも乗り越え
大きなトラブルもなく無事にゴールを迎えました!
以下、レース経過報告になります。
------------------------------------------------------------------
参加チーム&メンバー
・エバラ@金----------モチラウダ/シバ/どりお-------ザウバーC9
・RTショッキングピンクぃ---Te2/ノアえもん/PINKぃ-----ランチアLC2
・(ぢ)漁協スペシャル----えびせん/工場長/ポチ/よねこ--ポルシェ956C
・炭火ヤキニク--------ミヒャエル/チェル/まりりん---ジャガーXJR
レース途中に一旦レース中断しイベント発生もあり
3ヒート制になり、その合計周回数で勝負です。
予選タイムをベースにチーム分けを行いマシン選択も終了し
各チームそれぞれセッティング&練習。
なんとこのレースがスロットカー初体験という方もおり
様々な思惑を含ませながらスタートの号令を待つ!
主催者側の一方的な各チームの実力判断で決定!
3,2,1 スタート!!
さすがに慣れないマシンに戸惑うドライバー達、次々にコースアウトを
しながらラップを刻んでいく。
やはり速いのは超常連が率いるエバラ!次いで漁協!
早くもこの時点でチーム構成に責任を感じ始める主催者。
しかし回数無制限のドライバーチェンジ制度をフルに使い徐々に
その差をつめていく各チーム。
メンバー2人でスタートを迎えた炭火は大変そうだ。
酒が入り前後不覚な走りを見せる方、だんだん慣れてきて自己ファステストを
更新しまくりの方、黙々とラップを着実にかさねる方。
優勝商品の「参加マシン全部」を狙い激しいレース展開!
そしてレーススタートから2時間経過で第1回イベント発生!
合図とともに各マシンをピットストップエリアに停止させ
主催者に指名されたチーム代表がイベント挑戦です!
種目は毒ラムネ一気飲み。
わさび、茶、カレー、たこ焼きのそれぞれに味付けされた
ラムネジュースを飲み干したチームからレース復帰!
みんな涙目と驚嘆のなか、エバラが1抜け!
続々と追いかける各チーム!
あまりの味に眠気も疲れも吹っ飛びます。
中だるみ防止のイベントは成功といったところでしょうか。
いよいよレースも中盤戦。
イベント最中に主催者によりレーンチェンジが行われていたため
やはり最初は戸惑いがある各チームドライバー。
そりゃあ2時間かけて慣れて攻略してきたレーンはパーですからね。
1から攻略し直しです、頑張れ。
すると。
当然というか以外というか、前半に速さを見せつけたエバラを
炭火が突き放し独走!漁協も苦しむ!ピンクぃは変わらずマイペース!
ここで工場長が家庭の事情で帰宅、ピンチだ漁協。
しばらく2人体制が続いた炭火と漁協についに助っ人がキター!
まりりんサンとよねこサン参上!
炭火にまりりん、漁協によねこを加えレースは続く。
のちに「主催者を恨んだ」とか「不安でした」と語る2チームの
メンバー達の予想をはるかに超える超絶走行で先日20分走っただけの
経験しかない2人が良いペースで走る。
この頃にはスロットカー初体験のシバさんも慣れていてレースの
流れについていく快走を見せる!
各チームに大きな差がつかないまま第2回イベント発生!
種目はぽそぽそパン一気喰い。
何にも味付けしてない食パンを食べきったらレース復帰。
ドリンクも禁止なんでウプウプしながら一生懸命な参加者たち。
当人たち以外は爆笑のなか炭火が1抜け!
長い長い終わりのない時間に思えたレースもあと1時間。
ラストスパートの後半戦です。
またまたレーンチェンジがありましたが、さすがに皆さん対応が早くなり
各チーム攻め込んでいきます。
「1人1時間は走ること」と規定にあるのでそれぞれ計算をしながら
ドライバーチェンジを繰り返し栄光のゴールを目指す!
もうチーム内でのエースドライバーは誰なのか区別できないくらい
みんながペースアップ。
残り時間15分ほどで各チームがラストドライバーに交代!
一気にスパートをかける!
ついに!
チェッカーフラッグが振られゴールの瞬間!
全員が安堵の表情とともに充実感・疲労感を覚えてました。
以下、結果です。
---------------------------------------------------------------
優勝 炭火ヤキニク---------1178周
2位 エバラ@金-----------1148周
3位 (ぢ)漁協スペシャル-----1106周
4位 RTショッキングピンクぃ----1044周
特別賞 どりおサン・モチラウダサン
---------------------------------------------------------------
いやー、疲れた。
でもみなさんのおかげで楽しい祭でした。
次回は年末かな?
また企画を練っておきますね。
乱文・乱筆はごかんべん。