イメージ 1

こんにちは、ジルチです。

昨晩のレース模様の報告です。
なんか文字ズレしてたらすんまそん。


今回は店長を含め5名という少数精鋭な参加人数でしたが
なかなか面白くレースができました。
まだレース参加したことない人にも十分楽しめるお祭りレースです。
さあ!勇気をだしてあなたも参加だ!

全レースを細かく振り返ると膨大な情報量になって
書くの大変なんでザックリと思い出すか・・・

レース結果は下の方にあります。


今回は参加人数が少ないこともありまして
全レース耐久戦という少々ハードな展開。
アルティメット大会は5分
F1GPは10分
SRCは20分
周回数が多ければ勝ちです。
しかもシリーズ戦に限っては勝ちあがりシステム採用で
Bクラス優勝者はそのままAクラスに参戦するので
SRCなんて40分の長丁場!

ジルチ公式レース史上もっともSなレースだ!

まずアルティメット。
改造なんでもアリのレギュレーションで最速レースは
間違いなしなんですが、やはり数ヶ月前とは
比べ物にならないくらいラップタイムも上がり
予選1位は6.899秒!
このタイム実は僕です、唯一の嬉しい記録。
決勝もおそるべきペースで周回を重ね優勝「どりお」さん!
2,3位は同一周回だったため12周スプリントでの決着戦。
僅差の勝負を「モチ・ラウダ」さんが制するなど内容も濃かったですね。

次にF1GP第5戦。
僕はさよなら、ありがとうスーパーアグリの想いを込めて
あえてSCXのマシンで参戦。
完走はしましたが惨敗でした・・・
結果は初優勝を見事もぎ取った「えびせん」さん!
参加するたびに順位を上げついに1位となりました、おめでとう。
ポイントランキングも差がつまりますます面白くなってきました!

最後にSRC第6戦。
これも開催のたびにタイムが縮まっていくハードな展開になってましたが
さすがに頭打ちか。
そんな中「ミヒャエル」さんが予選・決勝を1位という
ポール・トゥ・ウィンを成し遂げる素晴らしい結果!
こちらも優勝者がコロコロ変わるシリーズになってきて
ポイントランキングも目を離せない状況です。


次回は5/24(土)開催です。
こんなレースをやってみたい、このカテゴリーなら出場したいなど
ご意見・ご要望がありましたらドシドシ申し出てください。

あなたの提案がレースを盛り上げていきます!
--------------------------------------------------------------------------------------

ジルチ公式レース リザルト 08/05/10


アルティメット
決勝順位 ドライバー   マシン
1    どりお      NSX
2    モチ・ラウダ  マスタング
3    ぢるち      F430
4    えびせん    ニッサンZ



F1GP Round5
決勝順位 ドライバー   マシン
1    えびせん    ルノー
2    どりお     レッドブル
3    ミヒャエル   ホンダ
4    もっち      ルノー
5    ぢるち      フェラーリ



SRC Round6
決勝順位 ドライバー   マシン
1    ミヒャエル   クサーラ
2    どりお     206
3    ぢるち      308GTB
4    モチ・ラウダ  307
5    えびせん    C4