以前のブログでナイトライダーのKITTを作ってみたという
内容をアップしました。
それで先日はGSLOTのH-01シャーシの紹介もしました。
どちらもそこそこの反響を得ました。
で、今回はその2つを組み合わせるよってお話。
某中古おもちゃ販売店でスロットカーのボディになりそうな
プラモやミニカーを物色中に見つけました。
「Revell Firebird T/A」
そう、あのナイト2000のベースモデルです。
しかもサイズは1/32!
結構なお値段だったので悩みましたが、悩む時点で買う気なんで
手に入れてきました。
これを元にKITT+H-01シャーシ(改造アリ)の名コンビを
作りあげていきたいと思います。
第1回目は、とりあえずってことでホイールの塗装とモーターの換装を。
ホイールはシルバーにしてあとからひと回り小さい黒のキャップを付ける予定。
モーターはスケールオートの黒。
まだまだやることは盛りだくさんです。
フロントバンパーを加工してスキャナー部分をつくったり
スキャナーそのものも製作しなきゃ。
マイケルもいなきゃだし、スーパー追跡モードのボディも作りたい。
先は長いのでシリーズとして更新していきます。
お楽しみに!
つづく