こんにちは、ジルチです。

昨晩のレース模様の報告です。
なんか文字ズレしてたらすんまそん。


今回は富士バンディーニさんの常連さんも参戦していただき、
いつもにもまして大勢で終始楽しくできました。
まだレース参加したことない人にも十分楽しめるお祭りレースです。
さあ!勇気をだしてあなたも参加だ!

全レースを細かく振り返ると膨大な情報量になって
書くの大変なんでザックリと思い出すか・・・

レース結果は下の方にあります。


今回はジルチ常連組8選手、バンディーニ組5選手、
さらに三島からの刺客マルティニさん、
そしてなんと初の女性選手ルミさん!
総勢14名のレースとなりました。

SCX GTは10名
F1GPは10名
TRACKは9名
SRCは12名

ジルチ公式レース史上最多参加人数だ!

先週アウェイでコテンパンにされてしまったんで
ホームではリベンジです。

全レースすげー盛り上がって楽しい雰囲気で終始しましたが
特筆すべきは初参戦女性ドライバーのルミさんが
SCX GTでぶっつけ本番に近い状態に関わらず2位表彰台!!
おそるべし。
また出場してくれるそうなんで練習しなきゃ。

そして残念なのがF1GPの僕・・・
走る度に順位がさがり遂にノーポイント。
入賞すらできなくなってきました。
そんな中ベルガーさんが初走行のコースで
F1GPで5位2ポイントの快挙!
さすがです。
ほぼスケーレックス勢の戦いの中、唯一カレラで
出場し3位のどりおさん、男を見せました。

バンディーニ組の皆さんのおかげで
またまたレースの勉強させていただきました。
さらに調子の悪いラップカウンターのせいで
マーシャルの仕事も増えてしまいましたが
快くお手伝いをしていただき大変助かりました。

そして忘れてならないのがSRC。
開催するごとにタイムが上がっていき
初戦と比べると平均ラップタイム3秒は縮まってます。
最初は気軽に楽しめるスピードのレースを!との
要望で始まったこのレースも最も気を使うレースとなってきました。
記録は破る為にあるを地でいくレースです。

なんにしても大勢でやるレースは面白い!
また交流戦などをやりたいですね。


次回は5/10(土)開催です。
こんなレースをやってみたい、このカテゴリーなら出場したいなど
ご意見・ご要望がありましたらドシドシ申し出てください。

あなたの提案がレースを盛り上げていきます!
--------------------------------------------------------------------------------------

ジルチ公式レース リザルト 08/04/26
全レース12周スプリント方式

SCX GT
決勝順位 ドライバー   マシン
1    Te2      C6R
2    ルミ      アストラ
3    よねさん     C6R
4    もっち      TT-R
5    どりお      チューニングカー
6    ぢるち      360GTC
7    むっち     ヴェクトラ
8    ホール     アストン
9    ルッキネリ   550マラネロ
10   えびせん    DBR9


F1GP Round4
決勝順位 ドライバー   マシン
1    もっち      ルノー
2    えびせん    ルノー
3    どりお      レッドブル
4    Te2      マクラーレン
5    ベルガー     マクラーレン
6    ミヒャエル    ホンダ
7    むっち     マクラーレン
8    ホール     マクラーレン
9    ルッキネリ   ホンダ
10   ぢるち     フェラーリ


FLY TRACK
決勝順位 ドライバー   マシン
1    えびせん     BENZ
2    もっち     SISU
3    どりお      MAN
4    マルティニ    BENZ
5    ホール      SISU
6    Te2      SISU
7    デパイエ    SISU
8    ぢるち     SISU
9    むっち     MAN


SRC Round5
決勝順位 ドライバー   マシン
1    もっち      307
2    えびせん    C4
3    ミヒャエル    クサーラ
4    ぢるち      308GTB
5    どりお      フォーカス
6    Te2      206
7    むっち     カローラ
8    ベルガー    307
9    マルティニ   A110
10   ホール     ランエボ
11   ルッキネリ   フォーカス
12   デパイエ    インプレッサ