昨晩のレース報告です。
なんか文字ズレてたらすんまそん。
今回も参加者8名と少数精鋭のレースでしたが
おかげさまで終始楽しくできました。
全レースを振り返ると膨大な情報量になって
書くの大変なんでシリーズ戦のみ抜粋で・・・
まずはSRC(SCX RALLY CHAMPIONSHIP)
前回は耐久30分でいたが今回は12周スプリント方式
第2戦となる今回で最も驚いたのは各車の性能アップです。
初戦の予選1位は14.380秒でした。
当時はぶっちぎりの超絶タイムかと思われていたのですが
今回第2戦では1秒以上縮めた13.309秒がトップです。
次回はどうなってしまうのでしょう?
決勝も信じられないハイスピードバトルでした。
特に「どりお」さんのフォーカスがスタート直後の1コーナーで
転倒する波乱の幕開けでしたが予選アタックのような
スーパーラップを重ね見事1位!
練習量の多い常連さんが上位を占めるなか3位に食い込んだ
「ヴァシリ」さんの健闘も光りました。
店長は8番手の最下位でした・・・orz
以下、決勝の結果です。
順位 ドライバー / マシン / タイム / 獲得P / 年間P
1位 どりお / フォーカス / 2.43.63 / 9 / 18
2位 えびせん / クサーラ / 2.45.39 / 7 / 10
3位 ヴァシリ / 206 / 2.58.46 / 5 / 5
4位 TE2 / インプレッサ / 3.01.65 / 3 / 8
5位 モチ・ラウダ / デルタ / 3.09.57 / 2 / 2
6位 ミヒャエル / クサーラ / 3.18.15 / 1 / 1
7位 お兄さん / C2 / 3.21.02 / 0 / 0
8位 ぢるち / コルドバ / 3.58.95 / 0 / 7
続いてF1GrandPrix(12周スプリント)
初開催で5名のみの戦いとなってしまいましたが実は店長の僕が
最もやりたかったレース・カテゴリーです!
立場を忘れて真剣に優勝を狙っていました。
しかし他の出場者も猛者ばかり。
予選で7.540秒の好タイムを出し一安心の店長を尻目に
7.2秒台が2人も!
・・・フロントローすら並ばせてもらえません。
決勝では各ドライバー気負いすぎたのかコースアウト連発の超波乱のレース展開。
F1ってクラッシュするとまずノーズコーンが破損したりでおっかない。
レース後半はスピードにも慣れデッドヒートが続き、あっという間にゴール。
飛びぬけた記録を刻んだのが「どりお」さん。
2位の「ぢるち」を30秒近く引き離しての優勝!!
以下、決勝の結果です。
順位 ドライバー / マシン / タイム / 獲得P / 年間P
1位 どりお / ルノー / 1.30.85 / 9 / 9
2位 ぢるち / フェラーリ / 1.59.74 / 7 / 7
3位 ヴァシリ / マクラーレン / 2.03.94 / 5 / 5
4位 モチ・ラウダ / ルノー / 2.19.22 / 3 / 3
5位 ミヒャエル / ホンダ / 2.25.14 / 2 / 2
公式レースではなかったんですがエキシビジョンで気になるレースがありました。
次回3/22に開催予定の”NINCOラリー”です。
結果報告は割愛しますが、スーパールーキーが出現しました。
今回の公式レースでボックス・ストックとSRCに出場した「お兄さん」です。
スロットカー歴は浅いのにテクニックの吸収が早いです。
このNINCOラリーも予選・決勝ともに1位の快挙!
ハミルトンのような奴です。
ますます群雄割拠なレース模様になりそうです。
次回も楽しみですね。
画像は全出場車両です。
壮観ですね!