僕はフェラーリが大好きで店内も赤を基調としてるくらいで
カーライフの最終目標は本物フェラーリ12気筒のオーナーです。
それくらい好きなのでスロットカーもフェラーリを選ぶわけですが
その中でも今1番、実車で欲しいと思っている360modenaを
購入しました。
ProSlotの360ChallengeCup。
あんまり知らないメーカーだったので不安と期待が入り混じってました。
いざ手元に来て見てみるとディティールがトホホ状態。
このメーカーは個体差が激しいとの噂でしたがハズレの方か??
早速モーターに電気を入れても動かない。
よーく見るとピニオンギヤが真っ二つに割れ、クラックの部分で引っかかってる。
マジかよと思いつつ交換。
動いたーと思いきやフロントホイールがポロリ。
シャフトが刺さるとこがポッキリと折れてます。
全ホイールをチェックするとリヤホイールは両方ともスカスカで空回り。
まともに装着されてるのはフロント右のみ。
絶句。
走りもEvo1っていう名前は速そうなモーターですが
19000rpmのヘボいやつ。
しかも、そんなに回ってなさそう。
タイヤの食いつきもよくない。
マグネット付いてるのにノーマグな動き。
ちっきしょーーー!!ハズれたーー!!
どこが作ってんだ?
MADE IN ROMANIA。
どんだけテキトーだ、ルーマニア人!
くそー、負けねぇ。
日本人の手先の器用さと仕事の細かさをなめんなよ。
こんなクルマ、イチから作り直してやるわい!
で、作りました。
1枚目はオリジナル
2枚目はカスタム後
ロードカーにしちゃいました。
あいかわらず塗装が乾くの待てないタチなので
速攻ペイント全工程で約3時間。
プラモの師匠にバレたら怒られるな、また。