ソウルの息子たち(次男) | 韓国ミュージカルを 訳しまくるブログ

韓国ミュージカルを 訳しまくるブログ

韓国ミュージカル
全ては自分の予習復習のため
(注意: 目標はネタバレ100%)
近頃はメモ付き写真アルバムとしても使用中。

 

長男 박정원 パク・ジョンウォン(87. 11. 9)
 

次男 정휘 チョン・フィ(91. 5. 27)


三男 유현석 ユ・ヒョンソク(90. 1. 3)


四男 김리현 キム・リヒョン(93. 4. 12)


マンネ 최재웅 チェ・ジェウン(94. 2. 13)

 

演じるチョン・フイを初めて見たのは演劇〈オールド・ウィキッド・ソング〉で、21年5月のコロナ時代だった。もちろん映像。


それまで、見た目の良い俳優がいる認識はあったが、舞台上の姿を見たことはなかった。


綺麗な顔の割に硬派というか、役者魂を感じるような演技が意外だった。体裁良く包装した演技を勝手に想像していたのかもしれない。



21年6〜8月

〈ワイルドグレイ〉初演

実際目にしたのは22年3月の配信。私好みの美貌以上に、振り切れた演技にやられて完全に沼落ち。先にこれを見ていたら、〈メアリー・シェリー〉のバイロンにあれほど驚かなかったろう。




21年8〜10月
〈メアリー・シェリー〉
配信は22年2月。私を含め多くのミューファンに衝撃を与える。




21年9〜11月

〈こんなに普通の〉

22年2月14日、バレンタインデーに配信。




21年11月〜22年2月

初めて実物を見たのが〈バンパイア・アーサー〉。劇場は忠武ブラックで至近距離に嬉しい驚き。可愛いらしいアーサー。この時点では、まだ上記3作品を目にしていない。


改めて振り返ると、2021年の4作品は配信を含め全て見ることができたわけで、ありがたい限り。




22年10月には、親友ホン・スンアンらと共に원승휘プロジェクトとして演劇〈農場動物〉を自主上演。この年は〈アーサー〉以外のミュージカル出演は無し。

ウォンスンフィ・プロジェクトYouTubeチャンネル




22年12月〜23年2月

音楽劇〈オールド・ウィキッド・ソング〉

ピアノ(を弾く真似)が見事と賞賛された。ニヤリ




23年6月〜9月

〈ワイルドグレイ〉再演

新たに参入した他のボシたちが難曲揃いのナンバー消化に苦労する中、続投の彼はレベチの歌いっぷり。声がユニークなので気付きにくいが、実は高い歌唱力を見せつけられた作品。




23年8月〜10月

〈グーテンバーグ〉

この頃どんどん痩せていった。超激務の〈グーテンバーグ〉を含めて掛け持ち3作品は凄すぎる。




23年8月〜11月

〈こんなに普通の〉3演




23年12月〜24年3月

〈メアリー・シェリー〉再演

配信でしか見られなかった3作品が全て戻って来てくれた。嬉し涙。




23年11月〜24年2月

演劇〈エレファント・ソング〉

屈折した演技に見応え!




24年2月〜4月

演劇〈R&J〉




24年7月〜10月

〈シデレウス〉




24年10月〜25年1月

〈クロイ邸宅には誰が住んでいるのか〉




24年12月〜25年3月
演劇〈ロミオとジュリ〉




そして25年は〈ニジンスキー〉〈ワイルドグレイ〉と続く。


多彩な演技力(と顔)。そこが魅力だ。


最近は映画「ラブ・イン・ザ・ビッグシティ」やドラマ「私たちの映画」に出演したので、一般的に知られてしまって大人気になったら困るえー?。(取らぬ狸の皮算用)


〈ワイルドグレイ〉がもうすぐ終わるのに、次回作がまだ発表になっていない。ここで書くと大抵すぐに動きがあるので、今回も期待しておこう。




昨夜ここまで下書きを終わらせたら、案の定発表があったので慌てている。비주얼 죽인다滝汗


ミュージカル〈デカブリ〉

2025.09.10-11.30

NOL ソギョンスクエア スコン 1館


デカブリを検索して出てきたのがこちら。

もしかしてロシア語でDecemberなのかな?


デカブリスト(〈ロシア〉Dekabrist)

ツァーリズムの打倒と農奴制の廃止を目標とし、1825年の12月(デカブリ)にペテルブルグで武装蜂起した人々。主流は、ナポレオン戦争などに従軍し、ロシアの後進性を痛感した貴族の士官たち。反乱はたちまち鎮圧され、多数が処刑された。