12/17
最前列で!(3階だけど) 視界良好。
22年8月に3回見ている。
①ジュヒョン/ソンシク/バウル
②ジュヒョン/ソホ/バウル
③ジュヒョン/ホンギ/ミンチョル
コロナ後初渡韓で、欲張って詰め込み過ぎで疲れていたせいかもしれないけど、オク様しか印象に残らなかった。
その時の印象より面白く感じた!
ソンシク氏が成長著しい!
22年も立派!素敵!と感じたソンシク君だけど、同じ役で見たら、醸し出す雰囲気に余裕が出て、表現も一層豊かになって、存在感が1.5倍増し。
2シーズン目だし、経験も積んだし、気のせいじゃないはず。
ミンチョルさんを加えたトライアングルのバランスが取れていて、私の中で作品評価が。
男性陣のナンバーも、合唱も色々あるのに、なぜ前回は印象薄く感じたんだろう?
舞台変化、アンサンブルの動きが全部見える3階も悪くはないのかも。
自分の理解が増したのも一因かもしれない。前回は戦況や政治的状況がイマイチ良く分かっていなかった。
今回、ラドゥ⇒アルマンと、長官⇒ラドゥの重なり合う関係が良く分かって、ラドゥが少しかわいそうだった。(いや、情けをかけてはいかんのだが。)
2/25
行ってみたら1階の3列目だった。自分で決めたはずだが覚えていなかった。前回見たあと相当気合い入ってたな自分、と思う。それでもこの距離。
3階の方が美術が綺麗に見えて、音響も全体がうまく響き合ってその辺は良かったみたい。
ラドゥが初めて楽屋に来て、手の甲にキスした後、マタハリが親指パタパタして、結局2人で指相撲みたいになってたの、お2人さん遊んでる?
マタハリは日々完全武装の鎧を纏って戦っているんだけど、アルマンの前では武装を解くから全然違う人に見える。本来の彼女が見えて哀れだ。
あ、アンナの前の方が完璧に武装解除してるか。アルマンが初めて舞台を見に来た日のマタハリがめっちゃ可愛い。
どうして3演が平板に見えたのか不思議。こんなにドラマチックなのに。世宗だから広すぎたのか?とも思ったけど、世宗は再演で、3演はシャーロッテだから空間広すぎってことはないし…。
眠かったのかな。詳細を理解していなかったから?と毎度同じ疑問が湧き上がる。
初ノユン・ラドゥ。設定の年齢知らないけど、アルマンとライバルぽいのも悪くない。
ヒリヒリと苦しんでるから可哀想になる。でも愛なのか独占欲なのか微妙なので、振られても仕方ない。
低音のナンバーが多くて、綺麗に声出すとは思ったけど、ノユン君としては本来もう少しキーが高い方が魅力が発揮できる気もする。
3回目買ってたけど、何かに負けてキャンセルしたから、これにて終了!
P.S. オク様による案内コメントの時ちょっと歌う時点で、歌声に溶けそう。
オクデンの歌い上げとかも素晴らしいけど、甘い歌声も負けないほど素晴らしいので、マディソン郡またやってくれないだろかと願をかけたくなる。最高だったー
初演。