コスパを考え(しつこい)、席は2階S席。前が中央通路で視界はすこぶる良い。そりゃまあ高度はある。
オークションの後シュルシュルっと幕が吸い込まれていって、シャンデリアが目の前に上がってくると、これからとんでもない舞台が始まるって雰囲気で、1階から見れば良かった?と一瞬後悔がよぎる。
マスカレードを筆頭に絢爛たる舞台で、とにかく舞台がキラキラ輝いている。釜山の大きな舞台で見ておくべきだった?とこれも頭をよぎる。
怪人が天井近くに現れるとよく見える2階席。ラウルとクリスティンのラブラブ会話の際、天井から吊るされてる飾り(?)から姿を現す怪人もちょうど目の前で、「あら、そこにいたのね」と近しく感じた。微妙に揺れてて実は怖そうな感じがする。
…と、呟いたら、あれは2人がぶっちゅうとした瞬間、怪人が嫉妬してわざと揺らしているのだと教えていただいた。
なるほど!そう言われてみれば、最初は揺れてなかったし納得
ドンソクさんの腰が引けているように見えてしまったのは彼に対する誤った先入観があるのかもしれない。いかんいかん。
お話の方は、幕開けから既に師弟関係が始まってたり、クリスティンが勝手に仮面を外したり(びっくりである)、2人がどんな関係性にあるのかよく分からないので、やっぱりストーリー性の強い〈ファントム〉の方が好きかもしれない。豪華さは負けたかな?
両方演じたドンソクさんに、〈ファントム〉におけるエリックと〈オペラ座〉における怪人の違いや演じ分けポイントとかをトークしてもらいたい。(絶対ムリ)
観劇後、同じ回を観ていたフォロワーさん、というかお友達と漢江の方に行ってみた。
高速ターミナル駅から噴水で有名なバンポ大橋のあたりまで。ちょうど夕暮れ時。
噴水まで時間がありそうだったので、刻々と色を変えるセビッ島の方へ行ってみた。いくつかあるレストランのうちの一つ、イタリアンレストランに入ったのだけれど、お店もガラス張りの景色もピザも素敵すぎて写真を撮り忘れた。
食事後屋上に上がってみたらちょうど噴水の時間で、人はほぼいないし非常によく見えるので穴場かもしれない!どうやら、7:30、8:30あたりにスケジュールされている模様。