本当にこれが 当たり前の事なのか 〜 SW | 韓国ミュージカルを 訳しまくるブログ

韓国ミュージカルを 訳しまくるブログ

韓国ミュージカル
全ては自分の予習復習のため
(注意: 目標はネタバレ100%)
近頃はメモ付き写真アルバムとしても使用中。

朝鮮時調自慢本選の舞台にいらした皆さん、心より歓迎します。さあ、今日は特別に本選の舞台を輝かせるため王様がおいでくださっています。

 

それでは本選の進め方について説明します。本選は無作為拍子方式にて進行します。自信のある時調団が出て時調を詠んでくだされば結構です。

 

その後審判の時調大判書様が「好(ホ)」を出さなかった組は即時脱落となります。果たして勝者は誰になるのか。

 

それでは本選進出者をご紹介いたします。

「イリインネ(一理あるね)」「サムチョンクンニョ(宮女)」そして「スエグ(寿愛口)」

 

決勝進出者を選ぶ最後の関門、幕が上がります。拍子をお願いします!叫べ〜!

 

最初は基本の拍子ですね。最初は誰になるのか?クンニョです!

 

♪♪♪ (1:54)

私たちは宮女 男とは全然付き合えない

そんなある日 宮中で出会った男と真夜中に

手に手を取り 外へ逃げたのに

その男が言うことに

「実は私は宦官なんだ」

ハッ!終わりよ!ハッ!ハッ!

♪♪♪

 

宮殿で繰り広げられる叶うことない感動の愛の物語!見事に表現されました。判定は?失格!

 

おやおや、拍子も聞かずに登場したイリインネ!いいでしょう!拍子をください。叫べ〜!今大会で一番難しい拍子です。あれ?拍子が突然変わりましたね。

 

♪♪♪

美しい山河

変わることのない我が国

一理あるね

千年 潔白大臣たちと 王様(?)

一理あるね

(?)のように 百年(?)

我らの言葉

一理あるね

♪♪♪

 

「好」が出ました!イリインネ、決勝進出!誰もが予想していた当然の結果でした。(?)

さて次はスエグ!今度の拍子で無条件に時調を謳わなければなりません。果たしてどんな時調を詠むことになるのか!拍子をください。簡単ではない拍子です。さてどんな時調でしょうか?

 

(スペシャルアンコール映像) 


♪♪♪

도포에 놀러

花の道袍に ギュッと被った笠

 

태어난 핏덩이들 !

生まれたばかりの赤ん坊 あっ!

 

들어, 그런 시조 다신 듣기 싫죠

聞いてくれ, そんな時調 もう聞きたくないでしょう

 

양반 놈들 하는 것은 같잖은 가짜

両班どものする事は つまらない偽物

 

이제 내가 하는 말은 솔깃한 진짜

これから俺が言うことは 心惹かれる本物

 

 

자식새끼 남겨두고 대감댁에 가봤더니

自分の子供を置いて大監の家に行ってみたら

 

일은 커녕 가두고 몰매 맞아 종놈 됐네

仕事どころか 俺を閉じ込めて袋叩き 

下僕にされた

 

 

사랑하던 우리 님은 얼굴이 반반하여

愛してた女房は 綺麗な顔つきだと

 

야밤에 김대감댁 마누라로 잡혀갔네

夜中にキム大監に捕まって妾にされた

 

 

당연하게 우린 살아가네

当たり前のように 俺たちは生きていく

 

당연하게 그래도 살아가네

当たり前のように それでも生きていく

 

정녕 이게 당연한 일인가!

本当にこれが 当たり前の事なのか!

 

정녕 이게 당연한 일인가!

本当にこれが 当たり前の事なのか!

 

당연하게 

当たり前のように 

 

이렇게 살아야 하나

こんな風に 生きなきゃいけないのか

 

당연하게 

当たり前のように 

 

그래도 살아야 하나

それでも 生きなきゃいけないのか

 

정녕 이게 당연한 일인가!

本当にこれが なぜ 当たり前の事なのか!

 

정녕 이게 당연한 일인가!

本当にこれが なぜ 当たり前の事なのか!

 

 

누더기에 떡진 머리

ボロ服にぼさぼさ頭

 

어! 우리는 천한 상놈 무리

俺たちは 卑しい身分の奴ら

 

오늘도 먹고 찾아봐도 없네 제길!

今日も生きる道を 探しても 見つからない ちぇっ

 

양반 놈들 하는 짓은 취한 괴짜

両班どものすることは 酔っ払いの変人と同じ

 

이제부터 우리들이 판을 엎자!

これから俺たちが この場をひっくり返そう!

 

 

꼬박 키운 곡식 하루아침 없어졌네

まるまる一年 育てた穀物 一日で無くなった

 

도둑놈 살폈더니 대감 댁에 쌀이 가득!

どんな盗っ人か探ったら 大監の家に米がいっぱい

 

 

건실한 우리 남편 북쪽으로 징용 갔어

丈夫なうちの亭主 北方へ徴用された

 

부실한 우리 남편 다리 어디 갔어!

弱ったうちの亭主 足の片方 どこにいった!

 

 

당연하게 우린 살아가네

当たり前のように 俺たちは生きていく

 

당연하게 그래도 살아가네

当たり前のように それでも生きていく

 

정녕 이게 당연한 일인가!

本当にこれが 当たり前の事なのか!

 

정녕 이게 당연한 일인가!

本当にこれが 当たり前の事なのか!

 

당연하게 

当たり前のように 

 

이렇게 살아야 하나

こんな風に 生きなきゃいけないのか

 

당연하게 

当たり前のように 

 

그래도 살아야 하나

それでも 生きなきゃいけないのか

 

정녕 이게 당연한 일인가!

本当にこれが なぜ 当たり前の事なのか!

 

정녕 이게 당연한 일인가!

本当にこれが なぜ 当たり前の事なのか!

 

ジュン
 
(9:07〜) ヤン・ヒジュン

(コルビンダンは人気を集める。しかし、ホングクが登場し、民衆を煽動するこやつらがコルビンダンで、ホン・ダンは逆賊チャモの息子だから罪を問い拘束すると言い出す。

 

シプチュは必死に王に訴える。ホングクはコルビンダンの訴えに賛同する者はいるかと問うが、民は誰も名乗りをあげない。ジンだけが賛同し、詠われている内容は全て真実だと訴える。自分は大判書の娘であり、コルビンダンの一員でもあると明らかにする。

 

元々民衆に心を向けていた王はコルビンダンの訴えを聞き行動を取り始める。拘束はするが罪を問うのは時調自慢の結果が出てからと決定する。

 

ホングクは、チャモの一味としてシプチュを別に捕らえてしまう。)