絶品肉がレーンの上を走ってくる!「焼肉醍醐 後楽園店」 | じきの食歴

じきの食歴

世の中には、美味しいいもので溢れている。
そんな美味なる料理やお酒の記録を食の歴史として記しておこう

テーブル席の横に設置されたカバー付きの特設レーンの中を、ウィーンというモーター音と共にやってきたのは、肉の盛り合わせ。
その肉がテーブル席の横で停止するとガラス扉が開き肉を取り出す。
焼肉でこれは、斬新なシステムだ。

肉と日本酒や神田タンだけ等を展開する焼肉醍醐の新店「焼肉醍醐 後楽園店」が4月29日の「にくの日」にオープンした。
こちらへ、5月3日訪問。
オープンしたばかりだし、まだほとんど宣伝していないにも関わらず店内ほぼ満席で、席が空いてもどんどん埋まってしまうほど大盛況。
席は、6名と4名のボックス席の他、二人並んで座れる2名席もあって、これがデートとかに良さそうで、ドームでのイベント帰りとかで利用するのに向いている構成となっている。
また、この店の面白い所は、冒頭に書いたように料理の配膳が自走式のレーンにて行われるというもの。
レーンはちゃんとフードに覆われており、目的の客席に届くまでは、他の客が触ることもできず衛生的で安心だ。
何より、見てて楽しい。

今回は、事前に5000円のコースを予約。
オープン時の特別メニューかもしれないが、今回出されたのは下記の内容。

・白菜キムチともやしのナムル

・5種類のタン盛り合わせ
これは、人気店である「神田タンだけ」でも出されている厚切りタンや飲めるタンも入っていた。
どちらも先日、中川翔子さんが自身のYouTubeチャンネルのグルメレポートで絶賛されていたもの。
特に飲めるタンは、「え?これタンなの?」と驚くような食感と味わい。
これを焼いてご飯に乗せて食べると、思わず「牛タン、しょこたん、タンタカタン」と叫びたくなってしまう(謎)
また、スパイス感のある塩ネギ焼き、青唐辛子とニンニクの効いたタン塩もこれまた絶品。
タンだけにて牛タン料理を手掛けてきた成果がここにも出ている。

・焼肉7種盛り合わせ
イチボ、ランプ、フィレ、リブ芯、カルビ、ハラミ、ミノ。
コースだからこそ、こうやって色々な肉をいただける。
そして、旨い。
グループ肉を大量購入しているからこその、この価格でこのクオリティーの肉を出せるのだろう。

・サニーレタスとエゴマの包み野菜セット

・特性カレー
肉がゴロゴロ入ったカレー。他の醍醐系のお店でもいただいているが、これが肉の旨味がたっぷり馴染んでいて旨い。
思わず、大盛りで頼んでしまった。

これらに、今回はオープンに合わせて特別に揃えられた日本酒各種をいただいて堪能。
ちなみに、鉄板交換料金50円かかるので注意が必要。(今回は、コースだったからなのか無料)

なお、ランチはドリンクバー込みで1000円の大山地鶏焼定食や1500円のハラミとタン塩定食等があり、これまたリーズナブル。
基本、各テーブルにある端末からの注文となっており、色々とシステマティックで面白い店がまた誕生した。

 

 

焼肉醍醐 後楽園店焼肉 / 春日駅後楽園駅水道橋駅
夜総合点★★★★ 4.0