「カレーは別腹」という店名に見える「シルクロード」 | じきの食歴

じきの食歴

世の中には、美味しいいもので溢れている。
そんな美味なる料理やお酒の記録を食の歴史として記しておこう

「カレーは別腹」
その一、インドカレーは毎朝作る新鮮なものを食べるべし
その二、小麦粉不使用で体にいいから毎日でも食べるべし
その三、ビリヤニは世界三大炊き込みご飯のひとつだから食べるべし
==================
そうドドンと書かれた看板に魅かれて店内へ入った。
「カレーは別腹」が店名かと思ったら、実はシルクロードというのが正式名称らしい
看板の下の方に、申し訳程度に「byシルクロード」と書かれている。
店頭の看板にはバターチキンカレーが一番人気と書かれていたので、それとタンドリーチキンを券売機で買っておいた。540円と290円で安いなと思ったら、ライスかナンは別売だった。
210円でライスを追加注文。あとビールも。
店は、カウンター6席のみで、インド人のManoj Kumarさんが一人で切り盛りしていた。どうやら、インドの五つ星ホテルで10年以上働いて来日したらしいのだが、日本語が結構堪能で、色々とお話もした。

堪能ではないが、たどたどしい日本語で積極的に話しかけてくる。
とても人柄の良さそうな人だ。
カレーは、チキンがほぐれるぐらい煮込まれており小麦粉が入っていないのに野菜ベースなのかトロミもある。
辛さはそれほどないが、色々な香辛料が配合されており、よくあるチェーンっぽいカレー屋とは別格の旨さ。本格的というか、日本人好みの味に調整されている。
辛いの好きな人は、卓上のホットソースで調整するのだが、自分的にはこの辛さで十分。
ライスの方も、ちゃんとしたターメリックライスで出される。
今回は、その上に別途注文したタンドリーチキンを乗せていただいた。
どう?インスタ映えするでしょ?(笑)
このタンドリーチキンも290円とは思えない旨さ。
このお店、ビリヤニもお勧めらしいので、次回はそちらもいただこう。

 

 

 

 

シルクロードインドカレー / 西日暮里駅千駄木駅田端駅
夜総合点★★★★ 4.0