安倍晋三、キサマ、社会人の三連休をなんと心得る?

 

 

 

 

Lauryn Hill 

"  Doo Wop  "    [  Live In Japan 1999  ]

 

 

 

 

 

 

 

 

気象・災害ニュース一覧

https://www3.nhk.or.jp/news/saigai.html?utm_int=all_header_menu_news-saigai

 

↑ 毎日チェックしろ。

 

 

とうとう、政府直々にボランティアと称する 【 タダ働き 】 をしろと、我々に訴えてきよった。キサマラは増税しまくりーの、支出削りまくりーの、ビンボウ人を痛めつけておいて、どの面下げて 【 タダ働き 】 をお願いできるのだ?

 

厚顔無恥とはまさにこのこと。

 

 

 

 

( 引用開始 )

 

被災市町村で災害ボランティアが不足 厚労省公表

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012160231000.html

 

 

2019年11月1日 12時01分

 

 

  台風19号などの豪雨災害の被災地では、今も災害ボランティアが不足していて、厚生労働省は特に足りていない市町村を公表し、活動への参加を広く呼びかけています。厚生労働省によりますと、ことし9月以降の台風で被害を受けた被災地では、これまでに延べ9万人以上の災害ボランティアが、家の片づけや廃棄物の撤去などに当たってきました。


  しかし、被災地では今もボランティアが不足し、さらなる支援が必要だとして、厚生労働省は特に足りていない全国の市町村を公表しました。

 

  1日午後1時の時点で、東北では、岩手県の宮古市、釜石市、久慈市、山田町、普代村、宮城県の丸森町、福島県の郡山市、いわき市、南相馬市、川俣町。関東甲信越では、栃木県の栃木市、佐野市、千葉県の長柄町、それに長野市で、特にボランティアが不足しているということです。


  加藤厚生労働大臣は1日の会見で「あすからの3連休は天気も比較的、安定しているので、多くの人たちに参加してもらいたい」と協力を呼びかけました。


  ボランティアの募集範囲や必要な装備などは、各市区町村の社会福祉協議会のホームページなどで紹介されていて、厚生労働省は、事前に最新の情報を確認して活動に参加してほしいとしています。

 

( 引用終了 )

 

 

 

 

 

 

 

>加藤厚生労働大臣は1日の会見で「あすからの3連休は天気も比較的、安定しているので、多くの人たちに参加してもらいたい」と協力を呼びかけました。
 

 

↑  冒頭の発言を繰り返すが、

 

 

 

キサマラ、

社会人の三連休をなんと心得る?

 

 

 

 

こちとら、月から金まで働いてんだよ!!

オレの給与を日給換算したとして、いくらになると思ってるんだ?

 

 

 

テメエラは消費税を倍にし、構造改革と称しガンガン移民奴隷を輸入し、派遣社員を増やしまくり、ビンボウ人を増やしまくったという、許しがたい政治的犯罪を犯してる。

 

 

 

 

所得格差の実態

https://ameblo.jp/ziita1130/entry-12530520662.html

 

 

 

( 引用開始 )

 

民間給与、6年連続増=18年調査、リーマン前水準に-国税庁

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092701009

 

 

2019年09月27日17時17分

 

 

 民間企業で働く会社員やパート従業員が2018年の1年間に得た平均給与は、前年比2.0%増の440万7000円で、6年連続増加したことが27日、国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。雇用環境の改善が続く中、08年9月のリーマン・ショック前の水準に回復した。

 

 

 男女別では、男性545万円、女性293万1000円。雇用形態別に見ると、役員を除く正規社員が503万5000円、非正規が179万円で、分類を始めた12年以降、格差は一貫して広がっている。

 

( 引用終了 )

 

 

 

 

 

↑  おいシンゾウ!

 

 

女性と非正規のところがみえるか?

 

 

 

 

300に届かないんじゃメシを食うだけで全部消し飛ぶだろうよ。

200未満じゃ死ぬんじゃねーのか?

 

 

こんな状態にしておいて、タダ働きを求めるだと・・・?

 

 

めんどくせーから、同じことを繰り返し言うぞ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

① 労働には対価を払え!

 

 

私が提示し続けてる解決策は、そのような高尚な議論ではなく、例えば休日返上してでも、被災地の家屋や道路の掃除をしたい、と思えるような、労働にみあった対価を設定し、国が全額負担しろ。

という話です。

社会人は勿論、一番のターゲットは体力のある大学生。

ボランティアなんぞがまかり通ってるのが間違えてるのであって、復旧事業なのだから国が「仕事」として「発注」し、経済学が成立する「市場」に放り込めと言ってます。

皆がやりたくなるような価格設定をすればよい。

例えば、福島県いわき市xx区の清掃業務、終了するまで一括 【 500万円 】 と設定すれば、重い腰が上がらなかったボランティア団体所属の連中が、一気に目を覚ますでしょう。


ボランティアをボランティアにするなと言ってるのは、そういうことでして。

 

 

 

② 財源は国債!日本政府は破綻できぬ!

 

 

 

>是非とも、税金を注ぎ込んで、
>復旧復興を最大限加速させて上げなさい。と思うんだが。



ここは税金だと筋が悪いので、緊急措置として特例公債の前倒し発行でいいでしょう。災害の復旧事業に迅速に予算を付けられるような


【 復旧事業特別公債 】


これを法案化する。
終わるまで無尽蔵に発行すればいいだけです。

・・・というか、地方自治体が発行する地方債を直接日銀が引き受けられるようにすれば、自治体の裁量で復旧が行えますね。

これも法案化すればOK


===========
人の善意が先細るのを、見たり感じたりした人々は、万一に備えて大目に貯蓄に励むから、ますます景気が悪化することになる。
===========


『 貧すれば鈍する 』


貧しくされた庶民は、心まで貧しくなってしまうものです。これが一億総中流という時代ならば、皆が好景気を感じられてるならば、ボランティア活動に積極的になる心の余裕もあったのでしょう。


然し今は、毎日残業させられても年収400万前後の貧乏人ばかりという、まさに貧してる状態。従って心まで貧しくなっていき、首里城が燃えようが、避難所で感染病にかかろうが、自分のコトで精いっぱいな為、無関心になってしまう。


経済的余裕がない状態に、連鎖的に国富が破壊されてる現状。
私には愚鈍な政府与党に、こんなところで苦言を呈す程度しか出来ません。

 

 

 

 

③ 指示監督する人間が居れば、単純作業に落とし込める

 

 

>「何言ってるんだ。あの時、台風を激甚災害に認定して国が税金で国民を助けたんだぞ。」と言えるかなと。


確かに、税制が正常な累進課税となってるならば、富裕層から被災者への所得移転と同義ですから、そのようなやり方もアリかもしれません。

ただ、今は消費税を増税して法人税を下げるという狂気の沙汰を実行してる状態なので、富裕層からの所得移転とはならず、ビンボウ人をさらにビンボウにする、逆進課税を増税する口実にする可能性が高い。

これが筋が悪いとする理由です。


公債発行のメリットは、災害復興基金(仮)として用途を明確にしたうえで、一定額のカネを積んどけるということ。そして、政府支出の財源は税金ではない、という前提から、支出の基本は国債発行という不況期の王道に沿った考え方です。


>新人のボランティア活動家達が担当になると、
>「ちっ、ハズレか」なんて言う奴もいる。




① 需要に対し供給が足りてない
② 供給の質を高めるのは需要



ボランティア団体がナニモノなのか知りませんが、彼等の知恵、スキルを、一般人に拡散する絶好のチャンスが目の前にあるわけです。


指揮監督はプロ市民とやらに任せ、
指示された仕事をやるのは有償の一般人。



デスクワークのキーパンチャーと同じく、単純作業の人手が足りてないのだから、指示する人間が居るならば、バイトを探してるヒマな大学生を、ゴッソリ雇えばいいのです。


ボランティアの専売特許にしてる時点で、バカ丸出しです。

 

 

 

 

 

 

Eminem

"  Lose Yourself  "   

[  Live - 2009  ]  (Explicit Version)