まあ、自分のコメントくらいは保管しておきたいので、一種の備忘録です。

 

久しぶりのポルカです。

最初に目を付けたときは全然再生回数が少なかったのですが、

今はもうミリオン越えが当たり前になるまで有名になりました。

 

足りないものは引出しの幅と、あと2,3段くらい↑のレベルの旋律。

強烈な頭から離れない旋律が欲しい。

 

 

 

 

 

 

” 有頂天 ”

ポルカドットスティングレイ

 

 

 


 

 

以下、備忘録。

 

 

 



146. 十二分に咀嚼しております
>みぬさ よりかずさん

>申し訳ないのですが、貴殿のこの一連のやりとりが、
>私には、全く理解出来なかったのです。

経緯ではなく問答の結果を論拠としております。
再掲します。

※110 では、
============
因みに、外貨と内貨、外需と内需。
この二つを区別しない論理の結末は、それ以外に存在しますか?
============

※111 では、
================
私は、これを持ち込んで混沌を招いてる望月夜氏に、至極単純な問答を何時間も重ねた結果、

『 輸出入を通じた関税で、通貨の取り扱いが変わることはない 』
『 貯蓄とは生産して消化できなかったモノ 』

この二つの回答を得ました。
要するに輸出品の売れ残りを、その国の経済における「貯蓄」とほざいてるのです。

導かれるのは、

① 通貨は統一しても構わない
② 輸出入により消費や貯蓄の取り扱いは変わらない
================

理解できないところとはどこでしょうか?

因みに、金本位制を批判した云々は無関係です。

リフレ派の主張
https://togetter.com/li/595496

リフレ派の主張1

国際学派の台頭①


金本位制を早期に停止した国ほど大恐慌からの景気回復が早く始まった。金本位制から離脱することで自国通貨安を招き、輸出が伸びて景気を回復させた。このことから金融政策とそれに伴う期待の変化が大恐慌からの回復に重要な役割を果たしたと理解されている。


ジータ 2018-12-26 00:07:15


148. 失敗した実績があるなら無効です
>みぬさ よりかずさん

>ユーロは租税貨幣論の失敗ケースでしょうに?

失敗した実績があるなら、学術的に、
その論説は「無効」「不成立」と解釈されます。

「無効」「不成立」なモノを世に広めてどうします?
ジータ 2018-12-26 00:10:34


149. ※124 零細応援 殿
>ジータさんにお礼を申し上げたいと思います。

恐縮ですm(_ _"m)

なにやら、MMTでは例外としてるみたいなコメントが散見されますが、その理由らしきモノが見当たりません。私の視点からは「欧州委員会とECBで成立する」という解釈もありうると思ったのですが。


ジータ 2018-12-26 00:14:08


151. おやおや・・・
>sorata31さん

>MMTを拡張することで世界共通通貨の説明をすることができるかもしれませんが、世界共通通貨を導入せよ、とは主張しません。

つまり、ブラックボックスの中に「世界共通通貨」を入力すると、

「説明可能」という出力結果を出すのが、MMTという論理回路ということです。

正直にお答えいただき、誠に有難う御座いましたm(_ _"m)


ジータ 2018-12-26 00:19:53


153. 説明可能らしいです
>みぬさ よりかずさん

入れ違いになりましたね。

================
136. Re:逆に言うと
>ジータさん


理系的な表現で言えば、MMTは経済という名のブラックボックスの中の機構を説明する理論です。
入力に対する出力を吐き出すだけです。ですから、MMTを拡張することで世界共通通貨の説明をすることができるかもしれませんが、世界共通通貨を導入せよ、とは主張しません。
sorata312018-12-25 22:52:22
================

↑ ですから、もう結構です。


ジータ 2018-12-26 00:22:45



155. 横からですが
>有閑爺いさん

>物的価値の存在はストック、行為はフローといえる。ストックは眼前で確認できるがフローは記録でしか確認できない。

こういう明瞭な解説だと腑に落ちます。
腑に落ちない人でも、理解が容易な簡潔な表現です。

私が求めてるのが、コレなのです。
ジータ 2018-12-26 00:28:45



156. 殆ど完成してますね
>sorata31さん

>欧州委員会とECBの存在だけでは不足です。
>各国政府の財政統合がされて初めて成立します。

ならば、完成間近です。

==================
ユーロ圏6カ国、
来年EU財政基準に抵触する可能性=欧州委
https://jp.reuters.com/article/eurozone-budgets-idJPKBN1DM1DX

欧州委員会は、ユーロ圏6カ国が欧州連合(EU)財政基準を来年破る可能性があるとの見方を示した。イタリア、フランス、ベルギーはEUが要求する水準に公的債務を減らすことができないとしている。
==================

↑ もう面倒だから、MMT的解釈で、財政も統合しよう。

・・・と、推進することが可能という事です。
ジータ  2018-12-26 00:33:24


162. 各国政府の財政統合がされて初めて成立します。
>sorata31さん

>説明可能ということは成立可能ということを意味していませんよ。

アナタのコメントをつなぎ合わせると、成立可能になります。
以下、ユーロ圏について。

>各国政府の財政統合がされて初めて成立します。

アナタは「成立します」と明言された。

ユーロ圏を限界まで拡張すれば、そこに待ち受けるのは地球市民、ワンワールド、といった「グローバリズム」であり、MMTという論理回路を悪用すれば、確実に推進剤となるというのが、私とあなたの問答での結論です。

PS

読み飛ばしてませんよ?
不必要だから触れなかっただけの事です。


ジータ  2018-12-26 00:49:15




 



165. 横からですが
>みぬさ よりかずさん

>私はMMTを、消費税を20%に増税しないと消費税が100%になる!とか言っている連中よりなかり良いな?

MMTは入力に対して出力をするだけの論理回路なので、一切の主張はしないというのが、MMTに詳しい「sorata31」さんの解説にありました。つまり、MMT or MMTer とは、主張をする派閥ではないので、財政破綻論者やリフレ派とは、その性質が全く異なります。
ジータ 2018-12-26 00:58:45



170. 天動説と地動説
>sorata31さん

>MMTでは「現実はどうなっているか」を説明するだけだからです。

そういう意味では対立する論理回路があっても、全く不自然ではありません。

誰でも理解できる例えでいうなら、天動説と地動説です。


どちらも、現実は・・・である、という論争でした。

つまり、MMTが天動説である可能性も念頭に置く必要がある、という事です。
ジータ2018-12-26 01:10:13


173. 天動説は害悪です
>みぬさ よりかずさん

現実を説明する論理体系であっても、それが有害である可能性が歴史的事実として幾つもあります。その筆頭が天動説です。MMTが天動説である疑いを持たないのは、学術的見地からいいますと、単なる宗教に対する信仰です。
ジータ2018-12-26 01:13:57



175. 私は極右です
>sorata31さん

>ジータさんの発想は九条を唱えておけば戦争はおきない、などといっている九条教徒と発想が一緒です。

私は極右の戦争肯定派であり、米国に敗北したことが許せなくて仕方ありません。

再度、国軍を立て直し、鬼畜米帝を焦土と化すまで攻撃せよ、と考える人間です。

誤解なさらぬよう。

>それは「化学を研究すれば爆弾を作れるようになる」と言っているのと同じです。

実際に核爆弾が作れるようになったじゃないですか。

>その性質を研究しておいて対策をうっておかないとマズイでしょう。

それは、一切の主張をしない、MMTという論理回路の仕事ではないでしょう? 

使う人間の問題であって、人類の長い歴史の中で、天動説が与えた害悪は計り知れません。
ジータ2018-12-26 01:21:37



 

 


177. 共通通貨のユーロ
>sorata31さん

>では、MMTという天動説に対する地動説は存在するのか?

何度も繰り返してますが、共通通貨のユーロ。
欠陥だらけの論理回路では、あの現実を説明できないのでしょう?

然し、条件が整えば成立する。

それが各国の財政の統合。
つまり「グローバリズム」の推進剤となり得る。

これで整理が出来ましたか?
ジータ2018-12-26 01:31:43



179. 私と同じことを私に言わなくても結構です
>sorata31さん

既に私が言ったことを、回りくどい言い方で私に言わなくても結構です。
ジータ2018-12-26 01:38:23


182. 仰る通りです。
>sorata31さん

>敵と相対するにあたって、敵の理屈を知らないというのは危険です。

それには深く賛同します。
貴殿にその意識があるのであれば、まったく仰る通り。

敵を知ることは勝利の大原則です。
ジータ2018-12-26 :46:15



183. もうお開きにしましょう
>sorata31さん

>それはあなたの中で考えが整理できてないだけでは?

『 使う人間の問題であって、人類の長い歴史の中で、天動説が与えた害悪は計り知れません。 』

使う人間の問題を、アナタが応用側と言い換え、

長々と解説をしたから冗長であると言ったのです。

私が整理できてないなら、アナタも整理が出来てない、という結論になります。

アナタの解説で、私のMMTへの理解が深まりました。

それには感謝しておりますが、これ以上は、

他の方の迷惑になるので、ここらでお開きにしましょう。

 

おやすみなさいませm(_ _"m)
ジータ2018-12-26 01:51:09




 




192. 中野の本は無関係です


>ヤン・ウェンリー命◆OgIneQVpHWWzさん

こんばんは。

>MMTが天動説か地動説か?という議論をお見かけしました。日本思想史新論にはMMT関連は殆ど書かれておりません。

それを言ったのは私です。
中野の本から出た議題ではありません。

『 MMTとは現実の経済を説明する論理回路 』

という解釈に基づき、

現実を説明する論理回路は複数存在し得るわけで、

その具体的事例として、天動説と地動説の論争を引用したわけです。

『 論理回路の構築と、論理回路の応用は別である 』

つまり、MMTを悪用することも、正しく使うことも可能。

私は共通通貨のユーロを例題として、

ユーロ圏を一つの国とするために、

各国の財政をも統合してしまえばいい、

という悪用を考えましたが、その逆だっていいわけです。

つまり、

各国に金融主権がないのは問題であり、一度、ユーロを廃止して、

加盟国の個々に中央銀行の設置と金融主権を認めよう、

そうすれば、MMTが説明する通りの機能をするはずである。

これが正しい使い方となりましょう。

もっとも、ユーロはハードカレンシーとして長く根付いてしまったため、

これを廃止するとリーマン以上の混乱を招くことが容易に推測できるわけですが。

有閑様が仰るように 

『 経済は結果、やっちまった事は戻せねえが、過去の実績を、高橋是清を倣うのが一番賢い。仮説は実績には勝てねえ。 』

これに尽きます。

 


ジータ 2018-12-26 18:18:33