エルメス正規店
今回の担当さんはお○さんとお姉さんの境目の話やすそうなちょっとポッチャリ目のお姉さん![]()
![]()
![]()
お姉さん「今日は何をお探しですか!?
」
zigoro達「すぐすぐではないのですが。。。相方
がエルメスさんのカバンを見てみたいようで。。。![]()
![]()
」
お姉さん「お探しのカタチなどご希望は!?![]()
」
zigoro達「。。。![]()
![]()
」
zigoro達「その内、バッ、バーキンでも買えたらいいねって話でとりあえずやってきました![]()
![]()
」
お姉さん「。。。![]()
」
zigoro達「なのでどんな種類あるのか!?教えてください![]()
![]()
」
お姉さん「そっ。。そうですか。。。![]()
![]()
」
一瞬お姉さんを固まらさせてしまいましたが。。。
愛想のいい店員さんだったみたいで詳しくお話を聞けることに。。。![]()
![]()
![]()
エルメスバック選びのポイント
①バックのカタチ
②バックの大きさ
③色
④革の種類
⑤金物の色
大まかに聞いたとこによると上の5つから選定するようです。
①バックのカタチを今回話したバーキンに設定したとすると、次にそのバーキンの②大きさをバーキンでいくと4種類から選定!?
③色に至っては標準色の他に毎年新色発表があり多種多様![]()
![]()
で可能性は無限大![]()
![]()
![]()
④革の種類も8から9種類ぐらいあるとのこと。![]()
![]()
![]()
またこの選定によって価格も大きく違うことを教えてくれました。
最後の⑤金物色は留め金などの金物がシルバーなのか!?ゴールドなのか!?
もはやzigoro達にはどれもこれも一緒に感じてきてしまう始末![]()
![]()
![]()
今日ぐらいでまとめようと思っていましたが思いの外盛りだくさんでしたので明日に続きます!
zigoroのロレックスマラソンを最初から読みたい方はこちら↓
