とりあえず、正規店にアタックする前に最低限店員さんと会話が成立する程度の知識が必要だと実感したほろ苦のデビュー戦ニヤリ

 

 

 

早速、知識をレベリングするためにYouTubeさんやGoogleさんで情報収集をすることに。。。

 

 

 

どうやらロレックスはクラシックモデルとプロフェッショナルモデルに大別することが出来るそうですキョロキョロ

 

 

 

 

前回、店員のお姉さんが勧めてくれたデイトジャストはクラシックモデルに分類され比較的手に入りやすく、いろいろな形や種類があり、値段もピンキリ、他のモデルはこんな形ってのがあるのに対して、そう言う決まった形がない模様ニヤリ

 

何の種類かわからなくて日にち(デイ)の文字盤があればデイトジャストと判断してもいいのかもニヤリ

 

 

 

 

 

また、デイトナに代表されるプロフェッショナルモデルはとても人気で転売屋さんも狙っており、なかなか入手困難なものを言うそうですおねがいおねがい

 

 

 

 

現在、プロフェッショナルモデルの

デイトナ、シードゥエラー、ディープシー、サブマリーナ、GMTマスターⅡ、エクスプローラーⅠ、エクスプローラーⅡは購入制限モデルとして同じモデルは5年間、購入制限モデルでは1年間の購入制限を行い転売対策としているようですニヤリニヤリ

 

 

 

 

zigoroの狙いもなんとなくいいと思っていたモデルはデイトナの黒文字盤ニヤリ

 

おのずとプロフェッショナルモデルの購入制限を狙って行かなければいけませんキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

厳しい戦いが予測されます。

 

 

 

 

また、ロレックスはお金持ちの外商さんつきの人だったら簡単に手に入れているイメージがあったんですが今ではそういうことも無くなってきてより希少価値が出でいるようです。

 

 

無いといいつつそこはウン百万円買い物している人と、そうでない人が同列な訳がないと思うzigoroでした。

 

 

とりあえず、自分が出来るやり方でゲットし時計と共に達成感が味わえるようなマラソンにしたいと思いますおねがいおねがいおねがい