今日、

3月9日は、

サン・キューの語呂で、

「感謝の日♡」

(今日は何の日・明日は何の日より)


私が感謝を言いたいのは、

毎年毎年同じですが、(笑)

大大大好きな

UP-BEATと東川さんです

(「言うと思ったー!」という声が

あっちからもこっちからも

聞こえてくる気がする。笑)


毎日かっこいい

歌と演奏を聴かせてくれて

ありがとうございまーす!

UP-BEATのみんなー♡

東川さーーーーーーーん


ほんの4年前までは、

知りもしなかった

UP-BEATと東川さん♡

(知ってたのは知ってたけど、

ほとんど知らなかったに等しいし

私の頭の中にも、心の中にも

全く存在していなかったから。)


突然好きになって、

私の中で

大切な存在になる♡


圧倒的人気者! 


突然

主役になってしまった、

ロックスター✨(私の中で)

UP-BEATと東川さん♡

特に東川さん♡(←名指し。笑)


その存在を

ちゃんと知ってから

(2020年8月頃↑)

好きになるのに、

時間はかからなかった!


でも、

最初に知った時から言えば…

(1988年頃↑)

32年の時が経過している!

ほっとき過ぎにもほどがある~!笑 

いや、ほっといた訳じゃないの!

神様がね~、意地悪で、笑

イタズラをして←スグ神様のせいにする悪い癖。笑


ちゃんと知ってから

好きになるまで

めっちゃ早かったのに、

ちゃんと出会うまでに

時間がかかりすぎてしまった…。

でも

それが、私の運命だから…(仕方ない)


ちゃんと出会うまでに

時間はかかっても、

好きになってからは

あっという間で、

早歩きで過ぎた

この4年の間に

嬉しい出来事が

たくさんあったよ!

東川さん♡(東川さんに届けたい♡)


それは当たり前のことなのかな?


ちがう、

当たり前のことじゃない。


奇跡♡


★好きになって

初めて迎えた感謝の日

2021年3月9日

UP-BEATと東川さんを

好きなれたことが 

嬉しくもあり、

なんだかとっても不思議だった。


なんで今頃?

不思議。


感謝したいことは、

とにかく

「好きになれたこと!」


そして、

いつも

かっこいい音楽を聴かせてくれる

UP-BEATと東川さんに感謝したくて、

胸がいっぱいだった、

1回目の感謝の日でした♡



★好きになって

2回目の感謝の日

2022年3月9日

今頃になって好きになった私は、

私が好きになったことに

意味はあるんだろうか?

好きって言って、

ファンって言って、

いいんだろうか? 

と、悩んでいたこの頃。

ビッグニュースに

驚かされた!(←2021年2月25日)

このビッグニュースは、 

私に、 

今頃になって好きになっても

いいんだよ。って教えてくれた

出来事だった♡

すごく楽になったし、

もっともっといっぱい好きになろう!

と、決意した瞬間でした。

神様は…

意地悪じゃなかった~♡ 


新しいCDが発売される♡(2022年4月27日)

(と言っても、今までのシングルコレクション。

それでもやっぱり、それはとても凄いこと!)


そんなこと考えてもなかったから。 

夢のようだった♡


ワクワクとドキドキをくれる、

UP-BEATと東川さん、 

そして、

ビクターさん(レコード会社)と、

神様に(意地悪とか、

イタズラとか言ってごめんなさい。笑)

感謝した、

2回目の感謝の日でした。



★好きになって

3回目の感謝の日

2023年3月9日

なにか新しいことがあるから

好きになるのか?と言ったら

そうじゃない。

私の場合、

新しいことは、

ほとんど期待できない。

それでも、

夢の箱(BEAT-UP Complete single)は、

予定通り発売されたし、

パネル展まで開催され、

直接見に行くことも出来た


思わぬこと(嬉しいこと)が

次々に起こって  

私を巻き込んでいく。

夢の中へ♡でも夢じゃない!

この嬉しい出来事は、

すべて現実♡


UP-BEATと東川さんは、

遠い昔のバンドなのに、

今でもそこにいて、 

近くで演奏してくれている♡

そんなふうに感じた

2022年が過ぎた。


2023年は、

そんな2022年に感謝をして、

ずっと好きでいることが

私の喜びだ。

と改めて感じる♡

UP-BEATを、

東川さんを、

好きでいることが

大切なんだ♡と。


毎日

聴くこと♡

見ること♡

思うこと♡

感じること♡

UP-BEATと東川さんを

好きでいること♡

それが1番!

それ以上のことは、

何も期待してないし。(←言い方悪い。笑)


いつもと変わらない

感謝の日、

2023年3月9日は、

普通に過ぎた。

3回目の感謝の日。


この年は、

東川さんの誕生日が無性に

待ち遠しかった♡


そんな2023年の

東川さんの誕生日の少し前、

私は、

ある重大ニュースを知る!

(それも偶然) 


広石さん率いるRespect UP-BEATが

LIVEイベントに出演する!と。


しかもその会場は、

割と近い大阪!

しかも、

仕事が休みの土曜日じゃないか~♡

これは、

もしかして、

私、

UP-BEATの曲を、

広石さんの歌を、

初めて生で聴ける

チャンスなんじゃないかー??


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

心のトキメキが止まらない!


迷わず先行チケットを予約♪


人生で

初めて「先行チケット」というものを

リザーブする、レトロな私です。笑


 そして、見事

当選🎉🎉🎉


東川さんの誕生日の、

前の前の前の前の……日くらいに(笑)

届いた、

チケットの当選の嬉しいお知らせ

(だいたいみんな当選した!と、後で知る。笑)


ライブ当日(2023年8月12日)は、

もちろん

ソワソワ♪

ドキドキ♡

ワクワク★

こんなにも楽しみにした

ライブは、

47年間の人生で、初めてでした♡


その日は、

忘れられない、

1日となりました♡

(そのことについては、

過去の日記を読んで下さい♡)


私、

この日のライブの感想を、

人生初の 

UP-BEATの生ライブ体験を、

日記に綴っていっていたけど


終わっていません! 

というか、

書き続けれなかった。

終わりまで。


それは…

色んな思いが、

私の気持ちを巡って、

上手く書けない。


本当は、

東川さんがいるステージを

観たかったから。(そりゃそーだ)


東川さんも見えた♡

ステージにいた♡

私の目に、

直接この目に、ちゃんと見えた!


でも、やっぱり

本当に見えたわけじゃないから。


終わりまで書けませんでした。

(ごめんなさい。( > <。))


書き終えてしまったら、

満足したことになる。


たった1度、

ライブを観たからって 

満足したらダメだし、

続きも… 

あるかもしれない

じゃないですかっ!\(//∇//)\♡

(あるあるあるあるあるあるあるーーー!笑)


という夢に繋げて。(しぶとい)


私のUP-BEATの初生ライブは、

まだ、終わっていません!

(未練タラタラ~。笑)


そんな 

2023年も過ぎました。



★好きになって4回目の

感謝の日

今日、

2024年3月9日 


今日は、

何もしない。笑


UP-BEATと東川さんだけに、

時間を注ぐ♡

時間を費やす♡と決めている!


朝から、

寝るまで

UP-BEATと東川さん三昧にする

今日です~


まずは、 

UP-BEATと東川さんの宝物だらけの

東川さんギャラリー(部屋)の整頓から


ホコリをはらったり、

拭いてみたり、

並べ替えてみたり、

手に取って眺めてみたり…♡etc.


もちろん、UP-BEATと東川さんを 

聴きながら♡


ゆっくり

じっくり

眺める…

大大大好きな東川さん♡

大好き~♡(今日も好きすぎる!)


私の宝物の部屋の中は…

東川さんだらけー♡

(東川さんも、見たらきっとびっくり。笑)


UP-BEATと東川さんに、

思い耽る、

感謝の日♡


UP-BEATと東川さんだらけにする、

感謝の日♡


私の身体中(身長150センチ)

上から下まで♡ 

UP-BEATと東川さんで

いっぱい~!(〃▽〃)ポッ♡


そして、

大好きなパチパチや、

音楽本の中の

大大大好きな東川さんを 

チェック♡  

(↑大切なところに付箋貼ったりとか♡)  


あ、そうそう!

今日、

3月9日は♡

広石さんと東川さんと凡さんは、

泉谷さんとともに

パンクバンドを結成!

日清パワーステーションで

1日限りのライブです♡

(1989年の今日3月9日♡)  


東川さんにとっても、

この日のライブは、 

いい思い出となって、

後のインタビューでも、

話題に出てきたりします♡

(詳しくは話してないけど。

思い出の強いライブとして

話しています。)


この日の写真が 

あるんですよ!

What's iN?1989年5月号の

ライブコーナーに、

小さく載っているんですが、 

写真は、泉谷さんと広石さんが

メインで写ってるけど、

広石さんの向こうに、

チラリと写る、

黒い服のその人は、

きっと東川さんです♡

小さい写真に

更に小さく写る東川さんなので、

確認はとれません!( > <。)


「東川さんかなー?きっとこれが」

っていう程度。笑 


曖昧だけど、

きっと東川さんです!


虫眼鏡で見てみたり、

カメラに撮って拡大して見てみると

なんとなく見えるけど


黒い長いマスクしてる?!?


(普通なら私、そういうの嫌だけど

東川さんならいいよー♡笑)


パンクを意識して

変装した(笑)

東川さんかなー♡(曖昧ですが)


もっとちゃんと見たい~!


っていうか、 

もう一度、結成しませんか?

再結成して〜


むりかな。




★  ★  ★  ★  ★

 

さて、

今日も東川さんが好きすぎて、

日記が長いです。笑


この前友達に会って、

UP-BEATと東川さんの缶バッチ(自作の) 

を、無事返して貰いました。


その日に友達と話したことは、

私「今、九州に行きたいんよ!」


友達「あー、前にも

そんなこと言っとったね。」

 

私「推しの聖地♡」


友達「あーバッチの人の?」


私「そうそう♡

(UP-BEATと東川さんと言います♡

そろそろ名前覚えてね。とは言ってないけど。笑)

昔も一緒に行ったよね!九州。

福岡と熊本と鹿児島♡」


友達「この前会った時も

その話したよー。笑笑」  


私「熊本で温泉入ったね♡」 (おや?)笑


この前と同じ会話をして、

私の頭の中は、

こうなりました♡


熊本で温泉

東川さんと水江さんのラジオのトーク

(やっぱそーなる?笑)

 

「熊本の何かね…何だっけ?えー」By真二

勢いよく話始めたのに、

ビートチャイルドが出てこない東川さん 

「Blind Ageやったっけ?」By慎一郎

東川さんをからかう番長(水江さん)

「ちがうちがうちがうちがう!」By真二 

全力で水江さんのボケを阻止!

真面目な東川さん♡


こんな

ほのぼのとした会話を聞いたら(ラジオで)

熊本が、

めちゃくちゃ羨ましくなって、

私…

熊本になりたーい♡

と思ったんですよ!(前に)


行きたいじゃなくて、なりたい…笑 


そして、熊本は

東川さんの生まれた場所なんでしょ?

詳しくは知らないけど (ウキペディア情報)


だから余計に

熊本が、

好きになりそうで。笑


でも、 

東川さんの口から

実際に知った情報ではないので、

(本にも書いてないし、私が持っている本には)

確信のないことを、

ここにもあんまり書けないし、

(確信ないことだらけの日記のくせに。笑)


でも、

もしもそれが本当なら、

やっぱり

私、

熊本になりたーい♡


熊本になりたい?


ちょうどよかった!

もうすぐ始まるツアー

All Yourself Tour

「THE GOLDEN WEEKS」は、

熊本県から始まりますよー!


4月29日

熊本市民会館から

始まる♡

All Yourself Tour

「THE GOLDEN WEEKS」

は、

もうすぐだよー♡

(1989年のもうすぐ。笑)


東川さーーーーーん♡

知ってた?

飲みすぎ、注意ですよ~🍶東川さん♡


熊本は、

前にも書いたけど、

ツアーでは

必ずと言っていいほど毎回行くし、

ツアーの始まりを飾ったり、

その年の締めくくりだったり、

クリスマスだったり、

何かと、

美味しい県です♡

やっぱり熊本といえば

みかんかなꕀ⋆♡🍊

そういう

美味しいじゃなーい!



そんな熊本にも

便利に行くことができるようになった

本州と九州を繋ぐ道、

関門国道トンネル♡


今日、

3月9日は、

「関門国道トンネル開通記念日」♡

(今日は何の日・明日は何の日より)


本州山口県(下関市)と

九州福岡県(北九州市)が

海底道路トンネル(関門国道トンネル)

で繋がった記念日です!


昭和33年の今日です。


東川さんが生まれる

6年前の今日ですよー♡

東川さーーーーーん♡知ってた?


東川さんが生まれたときには、 

既に出来ていた!

関門国道トンネル♡


関門国道トンネルは、

きっとアマチュアの頃とか、

車でみんなで移動していた時

きっと通ってますよね?

近くの県にライブに行っていた。

というのを本で読んだので。(広島とか。)


この道がなかったら、

私と東川さんも

出会ってないかもしれない!

(それはない。笑)


本州と九州は

わりと近いけど、

結ばれるまでには

きっと

たくさんの歳月をかけている。


私と東川さんが

ちゃんと出会うまでの歳月と

どっちが長いかなー?


気になったので

調べてみると、


関門国道トンネルは

着工から完成するまで

およそ21年


私と東川さんは、

何となく知ってから、

ちゃんと知って好きになるまで

およそ32年


あ、

私と東川さんのほうが

かかった歳月長かった。笑


勝ち?ってこと?


なにが?笑


そして、

関門国道トンネルの長さは、

3キロほど。


私の東川さんへの

愛は、

もっともっと長いから

これも私の勝ちです♡


だから、なにが?笑


つまり、

今日も、

東川さんが、

大大大好きー♡

ってことです!

これが言いたいだけなのに、

今日も長い日記になっちゃった。

(すいません。)



大大大好きな東川さんの誕生日まで

あと、138日♡


138日を、分にすると、

198720 分です!(調べた♡)


全然ピンとこないー笑



今日もたくさん聴きますね♡


大好きなUP-BEAT♡

大大大好きな東川さーーーーん♡


Chico