今朝はこの曲で目覚めましたよ♡

↓↓↓

曲自体は、

あんまり好きじゃなかったけど(こらっ!)


ギターかっこいい~~~♡

大大大好きな凡さん東川さんの

ツインギター♡


この曲の

レコーディング風景を

BEAT-UP 限定盤の

特典DVDで観ることができます♡


とっても嬉しいです♡


大大大好きな東川さんは

後ろ向きで映る。

半袖シャツで椅子に座って

ギターを弾いています。

(相変わらずレコーディング中は髪の毛ボサボサ♡

若いのにおじさんっぽい東川さんにキュン♡♡)


最初それが

東川さんだって分からなくて、

「東川さんどこだろ〜?いるー?」

って画面探してたら、

(時々行方不明なので東川さん…笑)


「あ…、

目の前に大っきく映ってるこれかなー?

きっとそーだよね♡」

と分かりました。

「きっと」っていうか…

絶対そーでしょー!

この曲のレコーディングは

ベージュのビル・ローレンス

っぽいですよー東川さん♡

たぶん♡


この曲のライブ映像は…

一度も観たことはありません( > <。)

観たい~~~!(最近わがままだね、私。)


★  ★  ★  ★  ★


1日遅れてしまいましたが、

昨日、12月3日は、

「カレンダーの日」♡

(今日は何の日・明日は何の日より)


私の部屋の、

机の上や、棚の上や

(トイレにまで♡)

飾っている、

東川さんのカレンダー

毎月作っていますが、(手作り♡)


大大大好きな

かっこいい東川さんの写真で作る

私だけの東川さんカレンダー♡

そして、

東川さん日めくり♡(←サイコー)

作ること、もう2年目ですー♡


私に月と日にちと曜日を

いつも教えてくれる、

大大大好きな東川さん♡

今日も好きすぎるほど大好きです!

東川さーーーん♡


★  ★  ★  ★  ★


そして

今年2023年の暦は、

1989年と同じだったから

1989年のカレンダーが使えるんですよー

(と言っても今年はもうすぐ終わるけど…。)


1989年のカレンダーは、

B・PASS1989年1月号

綴じ込み付録でありまして、

もちろん私も持っています!

1月から12月まで

それぞれ違うアーティストが

担当の月を写真で彩る、

B・PASS特製アーティストカレンダー'89

UP-BEATと東川さんは

8月担当です♡

(他の本のカレンダーでも

8月担当があるUP-BEATと東川さん♡

なぜか8月担当多い(笑)

7月生まれが多いUP-BEATと東川さんなのにね。

と言っても水江さんと東川さんだけだけど。笑)


そんな、

UP-BEATと東川さんカレンダーは

他にもいくつかあります♡

その中で私が持っているのを

ざっくり書くと

★B・PASS綴じ込みカレンダー

(87、88、89、90年度)


★ギターブックGB別冊カレンダー

(89年度)


★アリーナサーティセブン

ポスターカレンダー

(89年度)


etc.


そして、

持ってはいないけど、

UNDER THE SUNの時の

大きめのカレンダーが、

あることを私は知っている♡

(本の読者プレゼントコーナーで載っているのを

発見しました♡)

そのカレンダーは

1990年度ので、

1月と2月は本に載ってて

写真も見れて、

どんなのか分かるけど、

他の月の写真は見たことがないので

見てみたい~~~!

というか…

欲しい♡

ほしーい♡

(強く欲しいので、2回言う)


☆  ☆  ☆  ☆  ☆


私が手作りしているカレンダーも

もちろん素敵ですが♡

(自画自賛!笑)

それは、東川さんがかっこいいから

当たり前です♡


元からあるカレンダーは、

やっぱり最高です!(かなり貴重♡)


自分で作る東川さんカレンダーや

東川さん日めくりはもちろん、

本の付録の

UP-BEATと東川さんカレンダーも

私は毎日のように眺めます♡


カレンダーばかり眺めたって

その年に行けるわけじゃないのにね…。

( > <。)行きたい。


カレンダー眺めていたら

タイムスリップできちゃったり

しませんか?

(しません!笑)


どれだけ大切に思っても、

大好き♡って思って眺めても、

タイムスリップは出来ないけど…。

UP-BEATと東川さんのカレンダーは

どのカレンダーも、

大切な大切な

私の宝物です♡


★  ★  ★  ★  ★


同じく1989年度の、

GB別冊カレンダー(冊子)は、 

GB YEARS BOOK '88-'89の付録です

UP-BEATと東川さんは、

5月担当です!

メンバーみんなで写っている♡(うれしー)

↑GB1988年9月号の時と同じ5人で、

ショット違いです♡この東川さんも好きー♡


同じく1989年度の、

ポスターカレンダーは、

アリーナサーティセブン1989年1月号

の付録♡

このカレンダーに写っているのは、

広石さん(メイン)×東川さん(ぼやーっと…笑)

5月から8月担当です

(↑1枚に4ヶ月分)

写真は、

11/7日本武道館コンサートで、

かっちょいい広石さんの写真と、

その後ろに、

ちょこっとぼやけて

東川さんも写っている!

ちょこっと写ってるだけでも

カッコイイし、嬉しいなー♡


5月は私の誕生月だから、

5月を担当してくれて、

うれしい♡


そのカレンダーの

5日の欄(←私の誕生日)に、

自分の誕生日を書き込むのは

もったいなくて出来ないので

未だに書き込んではないけど、

いつか書き込みたい♡

と、

思っているような…いないような…

(優柔不断↑笑)

でもやっぱりもったいなくて

いつまで経っても書けないだろうなー。


★  ★  ★  ★  ★


そして、

更に嬉しいのは、 

B・PASS1990年1月号にある

B・PASS綴じ込みカレンダーは、

1990年度のカレンダーです!

UP-BEATと東川さんは、

6月担当です♡

なぜか

夏の担当が多い

UP-BEATと東川さんです♡笑

(夏のイメージなのかなー?

まあ、夏生まれが多いので♡

水江さんと東川さんだけだけど…笑)


このカレンダーの

UP-BEATと東川さんは、

B・PASS1989年10月号と同じです♡

撮影ショットは違うけど、

めちゃくちゃかっこいい5人です♡

変なストールしてる東川さんだけど

変なストールしてても大好きだよー

東川さーーーん♡


1990年のカレンダーに

5人みんなで写っているのが

とっても嬉しい♡


★  ★  ★  ★  ★


そして、

更に嬉しいのは、

B・PASS1987年1月号にある

B・PASS綴じ込みカレンダーは、

1988年度のカレンダーです。

UP-BEATと東川さんは、

1月担当です♡(おめでたい!)

1月は広石さんの誕生月だし、

年の初めからUP-BEATと東川さんを

眺めれるなんて

縁起良くって嬉しいなー♡


このUP-BEATと東川さんは

まだ1986年だと思うけど、

服も少し派手で、

王子様みたいにかっこいい♡


1986年のUP-BEATと東川さんって、

なんか王子っぽいよねー

雰囲気が。

それはそれで好きだよ~~~♡


デビューの頃も好きなのだ♡


王子っぽい東川さん、

東川さんっぽくないけど、

大好き~~~♡


いつだったか、

王子様になった東川さんの夢を見たな。 

すごい夢見たんだなー私。

もう1回見たいな~~~♡なーんて。


そんな

1986年のUP-BEATと東川さんは、

昨日、12月3日は、

岡山ビブレホールでライブでした♡

(言うのが1日遅れてすいません。)


Back To Beat Tour

7箇所目♡


そして

8箇所目の今日、12月4日は、

広島ウッディストリートでライブです!


1986年のUP-BEATのみんなー♡

東川さーーーん♡

頑張ってくださーい! 


今日も大大大好きです! 

今日もたくさん聴きますね♡


大好きなUP-BEAT♡

大大大好きな東川さーーーーん♡


Chico



今日はSのピアスしてる♡
もちろん
大大大好きな東川さんの
イニシャル、
真二のSです~~~♡

慎一郎でも
嶋田でもいけちゃうSです(笑)

うちにあった
このかわいいサンタ?の
イニシャルも真二のS

いや、違うか。サンタのSかな……。
(昨年も書いたね、同じこと…笑)
 

そして、
来年の干支の置物買いました♪
辰~~~🐲🐲🐲🐲🐲

かわいい。
おみくじ付きです。
でもまだ見てない!

来年の干支の
辰年は、
東川さん♡と、
嶋ちゃん♡と、
私です!