==========
劇団ZIG.ZAG.BITE  新劇団員募集
ワークショップ オーディション
実施要項
==========

劇団ZIG.ZAG.BITE では、今後
ともに作品づくりに取り組んでいただく
新劇団員を募集したく、
ワークショップオーディション(=WS AUD)を行います。

【日時】
2016年8月
8日、15日、22日、29日  月曜日
それぞれ18:00~22:00

※各回定員【5名】とさせていただきます。

※4回とも内容は同じです。
原則1回のみの参加で構いませんが、
複数回参加ご希望の方はお申し込みの際に
お知らせください。


【会場】 福岡市中央区 某所
(ご参加の方にのみお知らせ致します)

【参加費】 無料

【実施内容(予定)】
・基礎トレーニング
(ランニング、筋トレ、ゲームなどを
通して、劇団ZIG.ZAG.BITEの俳優として
必要なものを体験し、学んでいただきます)
・シーンづくり
(短いテキスト(台本)を使って、
実際にシーンを演じていただきます) 他


【応募条件】

・18歳以上(男女不問・経験不問)

・主宰:大串到生の脚本、演出作品を
過去に一度でも見たことがあること。

・福岡市内で行う劇団稽古に休まず参加できること。
(月曜、水曜、木曜の18:00~22:00。
曜日は変わる場合があります。
また、本番直前は毎日稽古が入ります。)

・劇団ZIG.ZAG.BITEでの上演作品のほとんどは
主宰:大串の書き下ろしたオリジナルですが、
本人は【つかこうへい】【劇団☆新感線】
【劇団鹿殺し】など好きで、
今後そういった作品にも取り組みたいと
思っていることをご理解いただけること。


参加ご希望の方は、以下の項目に記入し、
お写真をご準備の上ご応募ください。
==========
・お名前(または活動名)
・年齢
・WSAUD参加希望日
8日、15日、22日、29日のいずれか。
複数回ご希望の場合はその旨も)
・過去にご覧になった大串作品のタイトル
・応募動機
・本人写真2枚(バストアップ1枚、
全身1枚。顔や体型が分かりやすいもの)
==========

【応募先】
◆メール:zig_zag_bite★yahoo.co.jp
(★を@に変えて送信してください)

◆郵送:郵送での応募をご希望の方は、
宛先の住所をお知らせしますので、一度
上記のメールアドレスにご連絡ください。


【応募締め切り】
◆メール:7月31日(日)23:59
◆郵送:7月31日(日)必着
※応募多数の場合は、書類選考を
させていただくことがあります。


【その他】
◆WS AUD 当日お持ちいただくもの
・筆記用具
・動きやすい服
(Tシャツ、ジャージなど。会場での更衣も可)
・運動靴  ※ランニング用
・タオル類
・お飲み物(水、スポーツドリンクなど)
※かなり身体を動かすため、暑くなることが
予想されます。
上記のもののご準備をお願い致します。


◆劇団ZIG.ZAG.BITEは現在、7月に控えております
第2回公演に向けて活動中ですが、
その次の公演を11月に予定しています。

11月公演に関しては、新劇団員の
男性メンバーは出演できるチャンスがあります。
女性メンバーは、キャスティングの都合上、
現時点では未定となっております。


◆入団にあたっての費用について
・入団費:5,000円
・劇団費(月額):5,000円

毎回の稽古場の利用料や、
劇団の活動、公演の準備においての
費用にあてられます。

入団の段階で、
入団費+初月の劇団費=10,000円 が
発生致します。
予めご理解のほどお願い致します。


【主宰:大串より】

皆さま、こんにちは。
劇団ZIG.ZAG.BITE主宰の大串です。

現在Z.Z.Bでは男子二人、女子三人の五人で活動を行っております。

昨年10月に入団した新人達も徐々にではありますが俳優としてのスキル、劇団員としての責任や自覚などがついてきたのかなと思っております。

当初は演劇のえの字も知らないメンバーの成長を感じるとともにそろそろ新たな仲間を迎え、もっともっと大きな規模の公演を行なうなど今以上に積極的な活動をしたいと考えるようになりました。

そこで今回Z.Z.Bの新たな仲間を募集します。

昨年のWSよりも条件などが少し増えております。
誰でもいいから集まって欲しいと思っていた旗揚げ当初とは違いZ.Z.Bの作品、活動、僕の作る世界を一度でも観ていただきその上で一緒にやりたいと思う方に来て頂きたいと思ったからです。

「ちょっと演劇に触れてみたい、演劇をやってみたい」なんて人にはハードルが高い気がしますが逆に言えば僕らもそういった人は求めてないです。

ユニットや公演オーディションが増え、劇団に所属しない方でも舞台に立てる機会がある今、劇団という組織を作り活動をしていく意味があると僕は思います。

大事なのは気持ちだとか覚悟だとかそういうことを言う人は沢山います。僕も言います。

でも、それはある意味当たり前で、みんな多かれ少なかれ持っているものでしょう。

その上で何か持っているな。うちの舞台に立つと輝くな、面白いな、可能性があるななんて方と出会えればと思ってます。

一人でも多くの方の応募をお待ちしてます。

一緒に演劇やりましょう。


大串到生

==========

【前回のWS AUD実施風景(2015.9)】

{8E01D544-F15B-4506-B1DB-E544BBFB56BD}

◆全員でのストレッチ中です。

{BFEBA731-C0E2-4C75-901E-B1AC795E3564}

◆入団前の舞原と藤田です。
このWSをきっかけに入団したメンバーです。

{DBB7A767-9B6A-43F8-AD53-DC691401DCD2}

◆入団前の川上。劇団員・テシマと台詞の確認中です。
川上も同じく、このWS後に入団しました。

{9671DB5F-A399-46D7-AA43-EDEEE67A1AF7}

◆全員に台本が配布されたところです。
実際に短いシーンの稽古をしました。

{52FC1BE7-FD89-47C4-B1F9-974851E7A82B}

◆大串より演出を受ける藤田です。
指導にも熱が入ります。

==========


7月の第2回公演『チクリトアオイ』
そして8月の新劇団員募集WS AUD、
この夏、たくさんの方にお会いできますことを
楽しみにしております。


劇団ZIG.ZAG.BITE  劇団員一同