震災から1年 | No Border 生きる。ベトナムで。

No Border 生きる。ベトナムで。

自分は自分でしかない。 I'll be there.

今日で、東日本大震災から1年が経ちました。

もう1年か、、というのが率直な感想です。
3.11以降周囲の環境はもちろん僕自身の価値観や考えも
大きく変わりました。

それまでは「将来(やりたいこと)のために」という考えでしたが
「先延ばしにしない。今やろう」という考えに徐々に変化していきました。
その象徴が、今ベトナムにいる、ことです。
将来的に海外で働きたい、そのために個々として力をつけるためにベンチャーに
就職したのですが、”将来的に”ではなく”今海外で働こう”と動きました。

自分で決めました。他の誰でもなく、自分で。
周囲か「やめた方がいい」、「リスクしかないでしょ」といくら言おうと関係ない。
自分が「こうありたい」と思う流れに素直に反応しました。

これが震災があったから、とひと括りにはできないし震災ネタのようにもしたくない。
でも、震災があったことで本当にいろいろ悩んで行動して来たのは間違いない。

この震災をただ悲観的にみるだけでなく、そこから教訓を得なければ意味がない。
もう、日常は動きだしているからこそ、忘れずに10年後も今と同じような気持ちでいたい。


震災から1年。今僕は、ベトナムにいます。離れてるけど繋がっています。


今なお、たくさんの悲しみと苦しみを抱え続けていらっしゃる多くの方に、
心からのお悔やみとお見舞いを申し上げます。