中国・三国志でお馴染み
諸葛孔明先生一筋34年★
孔明先生の文魂を
「古代漢字x剪字」で現代に甦らせる
文魂(あやだま)創作家
【武侯墓公認】孔明先生の回し者
今日は旧暦7月23日!!
孔明先生のご生誕日です
孔明先生!
ご生誕日おめでとう
ございまする〜!!
諸説ありますが
私は旧暦7月23日推し!
ところで
今更ですが、、、
孔明先生、孔明先生と
毎日のように尊敬愛していますが
孔明先生の姓は
諸葛です!!
中国では珍しい
漢字2文字の複姓。
元々は「葛」姓でしたが
訳あって諸葛っていう
カッコいい姓になりました。
そんな諸葛の【諸】は
何処から来たのか?
真面目さを極力
追っ払って書いてみました
孔明先生、ご生誕日
おめでとうございまする!
って思った方も
孔明先生って誰?
って思った方も
ご覧いただけたら
嬉しいです!!
他の人には見られない
ラインからのコメントは
こちらから
引き続きイイかんじに
お過ごしくだされ〜
【武侯墓公認】孔明先生の回し者@玄子(げんし)
※「公認」は日本国内での文化応援活動としての表現です。
(中国政府等による授権を示すものではありません)
※「公認」一詞僅作為日本國內文化支持活動的表達方式,
並非中國政府或相關機構之正式授權。
今日も遊びに来てくれて
ありがとうございました〜
追伸:先日、愛兎の玄月(げんき)が
8歳の誕生日を迎えました
ウサギにとって8歳の壁は
分厚く、今までの子は
8歳の誕生日を迎える前に
虹の橋を渡って
お引越ししていたので
玄月(げんき)が元気に
無事に生きて8歳の誕生日を
迎えてくれたことが
ここ最近で
一番嬉しい出来事でした
無事に過ごせる
日々の幸せに心から感謝