今日はどんなかんじ?
師せる孔明先生を
尊敬愛しすぎて
33年記念プレゼント
受け取りましたか?
諸葛流文霊(あやだま)想作家の
今日はこんな漢字
この漢字は・・・
賢でした〜!
成り立ちや意味については
当ブログ御用達書物を
お楽しみくだされ〜!
賢って賢い人
才知が優れている人って
イメージが強い漢字ですが
そんな「賢」の代名詞的存在の
孔明先生にとって
賢、とは
相手が目下、年下でも
関係なく
自分にはない
才能を持った人に
素直に謙虚に学んで
自分の力にできる人、
とのこと。
才能だけではなく
人徳も兼ね備えた人
ってことは
それってやっぱり孔明先生ですね!!
ってかんじでした〜!
今日も遊びに来てくれて
ありがとうございました〜
引き続きイイかんじに
お過ごしくだされ〜
それにしても・・・
目が痛そうな漢字ですな(><)
メルマガ【孔明學園】では
孔明先生の名の下
孔明先生が愛した中国文化を
一緒に楽しむ仲間を
お待ちしていまぁす!