師せる孔明先生に
人生と情熱を賭けて33年の
孔明先生の「天下三分の計」こと
隆中対の原文剪字に挑戦中![]()
黄泉の国までお見送りする漢字
之+玉(○)+衣
死者の衣の襟元に
人の精気を盛んにする
魂振(たまふ)りの器○
を加え
枕元に之(足形)を置いて
死者の旅立ちを見送る儀礼。
これを
袁と呼ぶ。
「隆中対」で
曹操閣下と比較されたのは
ちっちゃな頃から
悪ガキだった
曹操閣下と幼馴染で
一緒に悪さをしていた
名門の生まれ・袁紹坊ちゃん。
よきに計らえ感、半端ないのが
目印です![]()
袁ってだけあって
葬儀は曹操閣下が喪主となり
かなり盛大にしてもらいました。
また、コスパを大事にする
曹操閣下は
この時、ついでに
まだ生きている
息子たちに対しても
「勝手に生前葬」を執り行い
「名門・袁家」に恥じない
袁の礼を以って
彼らを三国志の舞台から
お見送りしたのでした〜。
故人を大事に想いながら
旅立ちを見送る気持ちは
古代も現代も変わらないと
袁に漢字た今日も
遊びに来てくれて
ありがとうございました〜![]()
引き続きイイKANJIに
お過ごしくだされ〜![]()
玄子(げんし)

