孔明先生といえば
孔明先生の名前を
中国語で読んでみたい方は
「あったらいいな!」
って物でも試しに
検索すると
本当にあったりする
このご時世。
私は前々から
スマホでの文字打ちが
大の苦手でした![]()
ガラケーは
凹凸があったから
まだ行けたけど
スマホになってから
まぁ大変。
ガラケーに慣れていた分だけ
すっごい使いにくい![]()
それでも数年前から
フリック打ちに
挑戦していますが
イライラしかなくて![]()
本気の文章はスマホでも
ガラケー打ちをしていました。
が!それでも遅い!
全然話についていけない🤣
特に!!
中国の友達のwechatなんて
ひどい物です!
wechatって既読つかないから
返信する前に
次の話題がブワ======って
送られてきて
あれよ、あれよという間に
次々と送られてきて
私の書いている
返信の話題なんて
あっという間に終わってしまい
最後の一言に合わせた
返信しかできない状態に。
私の返信、
要らなかったんかい!
って話ですが😅
そう思うと
どうでもいいやって
投げやりになってしまい
最後の一言への
反応さえ面倒になり
私はついに
スタンプでしか
返信しない
無愛想で
感じの悪い
日本人になりました![]()
が!
SNSの投稿を
スマホからするのって
本当、しんどい![]()
スマホから
アメブロ更新している人って
本当、すっごいわって
本気で思っています。
そして思ったのが
パソコンのキーボードを
スマホに外付け
出来ないもんなの?![]()
画面打ちではなく
凹凸のある
キーボード打ちがしたいと
細やかな野望を打ち明けるも
「あるわけないでしょ」
と一蹴されて終わり。
それから数年が経ち・・・
やっぱり全然ダメ![]()
イライラが増大するばかりでした。
それでもやはり
諦めきれず
調べるだけタダなので
試しに
ネット検索をした結果・・・
あったぁあ!!!
外付け〜〜〜〜〜![]()
大きさはこれくらい。
スマホより大きい🤣
面倒な設定をせずに
差し込むだけで即使える
有線を購入しました。
1000円以下で買えるけど
Apple社認定商品なので
安心して使えます![]()
これを買って以来!
私からのチャットが
無駄に多くなり
友達との交流も増えました![]()
快適すぎて
年末年始は
このキーボードを使って
スマホからアメブロに
投稿していました。
嗚呼、とっても便利!!
こんなことなら
もっと早くに
自分の野望と向き合って
悩みを解決するんだった![]()
ってくらい、快適です。
なので
私同様、フリック打ちに
惨敗している方、
っていうか
フリックって言葉さえ
なんかヨォわからんわい![]()
ってくらい
苦手な方は
無理せず快適な
自己表現ライフを
外付けしてみては
いかがでしょうか?![]()








