読める?今年1年を【古代漢字一文字】で表してみた! | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

 

孔明先生といえば

image子(げんし)です。

 

孔明先生の名前を

中国語で読んでみたい方は

こちら

 

 

 私の今年の漢字はズバリ!

image

 

 

ズバリ!って書かれても

この古代漢字、何?😂

ですよね。

 

全然、ズバっていない🤣

 

ヒントはこちら!

 

今年はどんな1年だった?

 

今年からやっと少しずつ

規制やマスク着用が緩和され

コロナ禍前の生活に

戻ってきましたニコニコ

 

気軽に遠方に住む

家族や友達と再会された方も

多いのではないでしょうか?

 

私も今年は思いがけず

京都で成都の友達や恩師と

再会しました!

 

image

 

1年に2度も京都へ行き

2回とも成都の友達と再会した今年。

 

さらには、20年の時を経て

GLAYのライブへルンルン

 

 

image

 

20年ぶりの再会ライブ

最高でした〜!!!

 

おまけに

4年ぶりに食べた

 

image

 

あんぱん専門店の

あんぱん達との再会も

 

image

美味しく楽しめました〜ラブラブ

 

ってことで

 

私の今年の漢字は

 

再会の再!

 

私にとって今年は

古代漢字熱が再起した

1年でもあったので

敢えて古代漢字で書いてみました〜!

 

image

 

どう?目読めた?

 

年末年始の再会

家族や友達との再会

昔の自分との再会

 

楽しんでくださいね〜!

 

玄子(げんし)