「え?まさかここで!?」また迷いやがった、私! | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

 

孔明先生といえば

image子(げんし)です。

 

孔明先生の名前を

中国語で読んでみたい方は

こちら

 

方向音痴な私に巻き込まれ

錦市場へ行く予定が

 

 

京都御苑まで歩かされた恩師😂

 

帰りは地下鉄で四条駅へ。

で!ここからが問題です!

 

駅から錦市場まで

どうやって行くのか

第一関門が早くも出現。

 

 

案内所で聞いてみようって

ことになったのですが・・・

 

恩師:中国語話せる人、

いるのかしらショボーン不安、、、

 

私:先生、実は私・・・

こう見えて

少し日本語が

話せるし、

聞き取れるんですよ( ̄∀ ̄)

 

恩師:🤣そうじゃった〜!

そう言われれば

玄子って日本人だったね〜

 

 

ってことで

日本語のわかる私が

案内所の方に

話を伺うことになり

 

「16番出口です。

出ればすぐに分かります」

 

言われたことも

わかりましたニヤリ

 

が!!!!!!

 

 

 ご存知だろうか?

 

 

日本語がわかることと、

道がわかることは

全くの別問題だ

ということを!

 

 

いかにも!

またやっちゃいましたよ、私笑い泣き

 

16番出口から地上に

這い上がった後

どうすんねん?

 

出ても全然

わかんないんすけど!

って話です。

 

そして案の定

 

 

また迷いやがった、私!

 

逆方向に行ったらしく

最終的にスマホの

グーグル地図があることを

思い出し叫び

 

最終的になる前に

思い出せよって話ですよねドクロ

 

30分近く迷って

やっとこさ

辿り着いたのでした。

 

そんな錦市場で

私たちを待ち受けていた

驚きの現実とは!?

 

次回へ続ける予定でしたが

 

 

この続きは日を改めて。

 

 

玄子(げんし)