ふるさとの訛り懐かし四川弁 | 情熱と志に生きる!熱志者(ねっしんじゃー)になる方法〜諸葛孔明先生の文霊(あやだま)剪字〜

情熱と志に生きる!熱志者(ねっしんじゃー)になる方法〜諸葛孔明先生の文霊(あやだま)剪字〜

諸葛孔明先生への尊敬愛だけで生きている33年目の私淑弟子・玄子(げんし)があなたの志を人生幹にし【情熱の天才】にします☆彡

image

 

京都で4年ぶりに

(急遽来日した)

成都の友達と再会しましたが

 

孔明先生とお茶の話とか

中国茶と日本茶の違いとか

 

とっても有意義な話を聞けました〜

\(^^)/

 

image

 

翌日にはUSJに行くとのことで

「一緒に行こうよ〜」と誘われましたが

彼らは皆、USJのリピーター。

 

私だけ行ったことがないのに、

とりあえず日本人🤣

 

日本人としての私、大丈夫か?と

不安になりました笑い泣き

何かと色々使えない日本人だと痛感あせる

 

そんな私は京都、

彼らは大阪で宿泊するので

合流時間僅か2時間でした。

 

image

 

あまりにも怒涛の2時間だったので

あっという間でしたが

 

久々の四川弁を聴いて

思わず「ただいま〜ニコニコ

って気分になりました。

 

留学時代はあんなにも苦手だった四川弁に

温もりを感じるようになるとは照れ

 

友達に何度も

「次、いつ成都に帰ってくるの?」

と聞かれて

とっても嬉しかったです。

 

心の故郷・成都ラブ

 

image

 

でも「次はいつ帰ってくるの?」って質問も

最後には

 

「うちの隣に引っ越してきなよ!

日本より物価安いし

毎日美味しいお茶が飲める特典付きニヤリ

 

ってとこまで話が進みました🤣

 

そんなあっという間の2時間後。

 

お別れ際、お土産交換をしたのですが

合流時の目印として使った

孔明先生のトートバックがここでも活躍。

 

 

このバックから溢れんばかりの

沢山の成都のお茶をいただきました〜飛び出すハート

 

image

 

有り難きしあわせ〜\(^^)/ラブラブ

 

こうしてあっという間の楽しい時間を経て

成都での再会を約束して解散スター

 

ホテルの中にコメダ珈琲が入っていたので

image

 

アイスコーヒーと

 

かき氷を食べて

 

image

 

心地よい眠りについたのでした・・・

 

image

 

とはいかなかったのです滝汗

 

「旅行前にこれはやめた方がいい」と

痛感する出来事があったのです。

 

気のせいだと思うけど

旅行前にハマってしまい後悔する

出来事があったので

 

次回につづけま〜す。

 

今日もお付き合いいただき

ありがとうございました〜!

 

玄子(げんし)