諸葛孔明先生を尊敬愛して31年。
時空を超えた尊敬愛に生きて逝く玄子(げんし)です。
ついに、、、ついについに!!
♪─来た──O(≧∇≦)O────♪
孔明先生が広めたとされる諸葛菜
ついに我が手中に
これが・・・これこそが
孔明先生の瞳に映ったのと同じ花
これってもしかして
時空を超えて孔明先生とお花見って感じですか
って思うと、興奮が止まらない
心臓が細胞を食い尽くしてしまいそうです
孔明先生が陣を敷いた跡地には・・・
乱世なのにとか
ではなく
諸葛菜が一面に咲き誇っていたというのです!
って伝説を聞いただけで
孔明先生の魅力八卦の陣に
ますます深入りしてしまいました
しかも!!!
誕生花が諸葛菜
そしてそれ以上に
孔明先生への尊敬愛に天命を感じたのは
諸葛菜は、平和の花とも呼ばれており
二度と日中戦争の悲劇を
繰り返さないための
シンボルにもなっている
というではありませんか!
100年、200年先の日中友好・人の和の基盤を
孔明先生と築くべく立ち上げた孔明學園。
ここまで来ると
孔明先生を尊敬愛する私が
日本人として生まれたことは
孔明先生のお計らいによる
天命としか思えません思いません。
もっと早く会いたかった!
なんで今まで
お目にすらかかれなかったのか
といえば
諸葛菜の別名、
ムラサキハナナの方が
日本では普及していたから( ̄▽ ̄;)
ムラサキハナナって呼びづらくない?
せめて紫花菜って漢字にして〜覚えられない
っていうのが
「諸葛菜」で検索しても
ショップまで辿り着かなかった
理由の一つです🤣
私が今回入手したのはこちらのショップ↓おすすめ
三顧の礼とか、天下三分の計とか
とりあえず3つあったら三国鼎立できるので
一つくらい苗から育てても
開花するんじゃ?って期待を込めて3つお迎え。
届いてすぐに開けたら
嬉しいことに既に
開花し始めてくれていました\(^^)/
さらに嬉しいことに
可愛いカーネーションのプレゼント付き
おまけのプレゼントにお花って嬉しいですね
さすが、お花屋さん!!
今回、諸葛菜を注文してから届くまで
夜もワクワクして眠れず
「孔明先生の瞳に映ったのと
同じ花を見られる私って・・・
どんだけ幸せなの〜」
と本気で思うと同時に
孔明先生への尊敬愛
もはや自分でも制御不能
って天命を改めて思い知りました
花ひとつだけでここまで幸せになれる私って
本当に幸せですよね〜\(^^)/
ってことで!

