今日も生きている★私の【生存確認】方法 | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

変態は夢を実現する!!

あなたの情熱を変態レベルで開花させる

諸葛流文霊(あやだま)想作家の玄子(げんし)です。

 

私が毎日、時間をかけてブログを書く最大の理由は

 

生きている自分を確認するため

 

生存確認の作業みたいなものです爆  笑

それくらい、大事に書いています。

 

image

ブログ記事を書く前は

気乗りしなかったり

体調が思わしくないことも結構ありますが

 

一度書き始めると、

あら不思議びっくり

 

気力体調ともに回復しているのです飛び出すハート

 

特に昨日の記事のような

 

 

孔明先生への尊敬愛を

形振(なりふ)り構わず書き散らすと

 

記事を書く前は、

体が怠(だる)重絶望

気力、体力の限界です状態だったのに

 

書き終えた頃には

テンション上がって

快感しかないキラキララブ

すっごい元気一杯\(^^)/

 

image

 

日頃から聞き役になることが多いから

自分の想いを文字にして炸裂させることで

心身ともに気合が入るのかも知れませんニコニコ

 

ってことで。

 

いかにブログを書く時間を短くするか?

とか

まだそんなに時間かけているんですか?

 

って教育的指導や警告をされても

ブログを書く理由や想いは人それぞれ。

 

ブログを書くのが好きなら、

書くことや

書いて表現することが

自分の好きなことなら

 

堂々と時間をかけて

ブログを書くことで

自分を大事にするのも一興です♪

 

早い話が

対象が何であれ

世間では時間をかけないのが

良いとされているものでさえ

 

時間を気にせず

没頭できる、

楽しめることがあるって純粋に、

いいじゃないですかぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

image

一度きりの人生、

時間の使い方は

自分で決めませう〜!

 

 

ご覧のブログは

孔明先生を尊敬愛しすぎた結果

今日も生きている

玄子(げんし)の提供でお届けしました〜!