変態は夢を実現する!!
諸葛流文霊(あやだま)想作家の玄子(げんし)です。
最近、あいや〜( ;´Д`)と思った出来事は何ですか?
毎月1日に紹介している
孔明先生のオリジナルカレンダー
今年からは文霊(あやだま)も
挿入でき(ることに気づい)て
かなりの満足度です

去年は
卓上カレンダー
2020年は三国志英雄カレンダー
初めて作った2019年は
壁画で綴る孔明先生の人生カレンダー
来年で、ついに5年目を迎える
オリジナルカレンダー。
三国志英雄の記念日や
中国の伝統行事を記載できるので
それはそれは、とっても気に入っていました。
そろそろ、来年は何にしようかなぁ?
と考え始めていた矢先。
数日前に来た
カレンダーを作っている
印刷会社からのメルマガで突如
「諸般の事情により、
誠に勝手ながら
2022年8月31日をもちまして、
日本でのサービスを
終了させていただくことになりました。
お客様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしまして、大変申し訳ございません。
今日まで、大変多くのお客様にご利用いただき、また、沢山のメールマガジンをお読みいただきました。
長い間、本当にありがとうございました。」というではありませんか!
諸般の事情って何ですか?



zoomで質疑応答を受け付ける
釈明会見を開いてほしいくらいです!
個人的には全国のトップニュースで扱ってほしいくらいの重大事!
このお知らせの前に発行されたメルマガでは
今年の夏は、こんなサービスどうでしょう?



ってノリノリ

それからわずか1週間・・・
何が起きたんでしょうか?
諸般の事情って本当、何!?
大変多くのお客様がいるのに
8月31日でサービス終了〜
って何ですか?

需要があるのにサービス終了って・・・
とりあえず真っ先に心の中で叫んだのは
来年から私のカレンダー、どうなるのよ!!
カレンダー以外にも
ポストカードとか
色々これから
まだまだ作りたい物、沢山あったのに!!
ぶっちゃけ、
私が作る三国志グッズの方が
中国の武侯祠よりずっといいわ!ってさえ思い😅
現地で三国志グッズを買うことも
無くなっていたのに・・・。
ここさえあれば、
三国志グッズ、十分自作で楽しめるわ

って楽しんでいたのに・・・
油断も隙もありゃしない!

数日間、呆然としました(´;ω;`)
が!次のカレンダー作成先を見つけるより前に!!
最後にしっかりと、悔いのないよう
三国志グッズを作ることにしました。
テーマは
中国の武侯祠、
私の購買意欲をそそりたいのなら
これくらい、作ってみたら?
って挑みたくなるほどの自信作・・・の予定😂
出来上がるまで、
どんな風になるのか分からない( ̄∀ ̄)

それがまたワクワク((o(^∇^)o))
届き次第、順次自慢しますので🤣
諸般の事情という
諸行無常の響きと健気に向き合う
玄子(げんし)最後の悪足掻(わるあが)きに
お付き合いくだされ〜!
が!!
あっちゃ〜違ったぜ!
って時は

何事もなかったかのように
当ブログには登場しませんので
あらかじめご了承ください(╹◡╹)
玄子(げんし)