変態は夢を実現する!!
諸葛流文霊(あやだま)想作家の玄子(げんし)です。
せっかく生まれたのだから、、、
一つの好きなことをトコトン追求して修養にしろ!
これは孔明先生への尊敬愛はあるけど、、、孔明先生への尊敬愛しかないけど、、、そこから先、ここから先の人生どうしましょう?って悩んでいた20年前に
玄子(Xuanzi)という字を授けてくれた道士さん↑が私にくれた永久保存級の金言です。
好きなことを追求する人生って発想は、日本にいては得られませんでした。
世間体やレールの上を歩く生き方だけが正しいとされているから。
好きなことでもお金にならないと価値がないと見做されるから。
日本で他の人に、同じように言われてもきっと、私には響かなかったと思います。
道士さんに言われたからこそ重みと深み、何よりも現実味のある言葉でした。
人生が自由になった
私の変態道が拓かれた言葉。
人それぞれ、永久保存版したくなる言葉って違うので押し付ける気はサラサラございませぬ〜。
なぜなら、あくまでも変態道はソロ活。
みんな一緒に仲良く歩く道ではなく、たとえ茨の道だとしても一人楽しくルンルンワクワク
しながら進むもの。
そしてそれを「追求」と呼ぶのか、「追究」と呼ぶのか。
これも個人の自由ですが
私は追究ではなく、追求です。
生きている間に極めることの出来る、ゴールに到達できるものではないので。
道士さんが「追求しろ」と言ったこともありますが、中国語では追求一択。
「追究」だと過失や原因を究明したりする、日本語の「追及」の意味に近かったので私はやっぱり中国語の意味も送料込みな感じで「追求」です。
誰に何を言われようと、傷付けられようと已むことの無い情熱で死ぬまで追い求め続ける道。
そんな私が志す最大の生き方はこれ!

孔明先生の文霊(あやだま)
鞠躬盡瘁 死而後已
好きなことが同じだとしても、人は人、我は我。
自分だけの道を追求して生きたいですね!