脳みそが灰になりそうなくらい苦手系のセミナーを記念受講してみた | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

諸葛孔明先生ファンクラブ日本代表

諸葛丞相.comの玄子(げんし)です。

 

今日の午前中、プログラミングのセミナーを受講しました。

英語や数字が画面一杯に並ぶイメージのプログラミング。

 

なのに英語も数字も嫌いな私が受講した理由は

話し方がとにかく分かりやすく、

難しいことも面白く詳しく説明してくれる

マコなり社長が登壇したから!

 

私が英語や数字ものが大嫌いなことを証明する

豊富な経験と実績はともかくニヤリ笑

 

滅多にない機会だなと思ったので

とりあえず受講してみました。

 

無料だったし!

 

・・・とはいえ、

まぁ、無理だろうなと。

 

以前、理論的思考のセミナーを受けたときは

脳みそが灰になってしまったので^^;

 

今回は輪をかけて

頭に入る前に

頭の中が混乱して

灰になるだろうなとチーン

思っていました。

 

それ以外に予測できる

受講後の自分像は何もなく

 

とりあえず

プログラミングって何なのか

知りたかったので

記念受講してみました。

 

 

そしたら!

思った以上に分かりやすくて

受講後も脳みそは灰にならずに

無事に生きていました爆  笑

 

仕事にしなくても

教養の一つとして身につけられたら

これからの時代、

良きかもって思えるくらい

 

可能性が詰まっていて

何となく、おもしろかったです。

 

今回のセミナーで

プログラミングとは何なのかって分かったし

 

それ以外にも物事を学ぶときの

学び方とか、ポイントは

日常的に実践できる大事なことが多かったので

 

無料とはいえ、

大きな収穫を得ることができました♪

 

image

 

興味があったら、

それまでの「できない」実績や経験は

ひとまず棚かどっかに上げておいて

 

とりあえず無の状態で足を踏み入れると

昨日まで知らなかったことを

知ることができる。

また、嬉しからずや!!

 

ってことで。

今年やり残したことをやるなら

今がチャンス!

 

師走のどさくさに紛れて

新しいことをお試しして

来年に向けて助走してみるのも

また一興です!

image

 

今日も遊びに来てくれてありがとうございました〜!