諸葛孔明先生に学んで→活かして→楽しむ!
天下ならぬ・・・
転化三分の計で人生を復興させる
諸葛孔明先生ファンクラブ日本代表
諸葛丞相.comの玄子(げんし)です。
私は悩みを解決、解消してくれる系のサービスよりも
向上心、好奇心、向学心が刺激されるものに
心と行動を動かすことが多いです。
なので孔明先生に興味、好意、敬意のある人とのご縁に感謝
孔明先生に興味、好意、敬意のある人が
自分なりの学びを見出して
実生活に活用して
そこから更なる楽しみを見出して
人生の可能性を復興してくれたら嬉しいです\( ˆoˆ )/
これぞ、転化三分の計
ちなみに、この十数年、私の学びの根幹になっているのは孔明先生の文霊(あやだま)。
*文霊(あやだま)とは?
時代、時空、国境を越えて読む人の心を動かす力を持っている文字には霊(魂、精神)が宿っているという概念から生まれた玄子の造語です。
当初は中国でもそんなにメジャーではなかったのですが
最近、中国でも孔明先生の文霊に学ぶ傾向が見え始め
ついに孔明先生の文霊の素晴らしさに気づいちゃった!?
ウカウカしておられんわい←たまに翁になります
って思ふ今日この頃。
そこで!!!
道士さんに教えを請いながら作成している
諸葛流小六壬講座に加え
小六壬で出された結果に対して
孔明先生の文霊からヒントを得ることで
小六壬と文霊で蜀漢文化を味わい尽くす!
二虎竞食之计
二虎競食之計
二虎競食の計
ならぬ
二虎共蜀の計を企て中〜日本語楽しすぎる!
ただ単に二虎競食の計って言葉を使いたかっただけなんじゃ?って話もありますが気にしない、気にしない。
今日も遊びに来てくれてありがとうございました〜!