総本山は三国志 | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

三国志が好き!以外何もない三国志作家の玄子です。

先日参加したセミナーで知り合った方とランチしてきました。

彼女と名古屋駅で待ち合わせしたのですが

名古屋駅はすでにクリスマスでした!
高島屋の入り口に飾られているので、多くの人が足を止めて写真を撮っていました。
サンタクロースの住所?
暑くて息苦しい夏がやっと終わり、さぁ、これから今年が始まる!!って爽やかな気候になったらもう、クリスマス!

早い!早すぎる!
あまりにも先取りされると、それまでの予定が勝手に決められている気がして疲れます(^◇^;)

スーパーでもクリスマスの音楽ばっかりだし。
もう少し、秋の涼しさを楽しみたいです。

今日のランチは、私の要望で名古屋名物の「あんかけスパ」にしてもらいました。



ピリ辛で美味しかったです!
私は甘さや塩分は控えない派。
美味しいものをおいしいって感じながら食べたい。

美味しいもの、食べたいものを我慢してまで長生き希望はないので、美味しいものはガッツリ食べます!



美味しいものを食べると本当に幸せを感じます!
このために頑張ってよかった!!って思えます爆笑

一昨年亡くなった祖母が、それはもう、ありえないくらい添加物を使った食べ物を好んで食べていました。

安心するんだそうです。添加物があると。
この思考はよく分かりませんが、普通にみたらやばいくらい乱れた食生活、体を考えていない食事でしたが、100歳まであと少し!ってとこまで生きました。

祖母の長生きの原因はストレス知らず!
なので、食品の添加物よりも心の添加物を気にした方が心身の健康にはいいかもしれません。ってのが私自身の見解です。


今日ランチした時によく聞かれる質問の一つ
「三国志以外で好きなことや趣味は?」
って聞かれましたが私の答えはいつも同じ。
たった一つ。

「ないです!三国志だけです!」
古琴も中国語も、中国文化も全て三国志の延長なので、三国志が総本山なのですラブ



色んなことを楽しむのもあり、一つのことだけを徹底して楽しむのもあり。

良いとされるものだけに縛られず、固執せず、押しつけず。

一度きりの人生、楽しんで生きたいですね!

今日も三国志なご縁をありがとうございました!