孔明先生オリジナルカレンダー11月【祁山武侯祠】孔明先生の風を感じる場所 | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

三国志のカレンダーがなかったので自分で作った三国志作家の玄子(げんし)です。


今日から11月!ってことで!!!

 

今月のオリジナルカレンダー☆

かっこいい〜!!!


先月までは孔明先生の生まれ故郷で撮影した壁画でしたが、今月はここで撮影したものです。

どこ?

ここ!

祁山武侯祠!!!この城門の奥にある画が今月のカレンダー写真です。


祁山と 岐山たまに間違えます(^^;;

 

祁山武侯祠は個人的に一番好きな武侯祠ですピンクハート


甘粛省にあるので、砂漠が近いなって感じる気候で、行くのもちょっと大変。

 

成都で財布を盗まれ、友達がお金貸してくれたおかげで行くことのできた祁山武侯祠。

私の思い入れも格別なのかもしれません笑い泣き

 

成都や漢中を始めとし、商業化された観光地になってしまいつつある武侯祠ですが、ここは道士さんが守っているので神聖な空間が漂っていました。

 

また、雰囲気的に孔明先生が好きそうな風が吹き込んでいたのが印象的でした。

好きそうな風って何ですか?って話ですが照れ

個人の感想ってことで音譜お気になさらず!

 

ということで!

11月も三国志のご縁が合ったらよろしくお願いします!