孔明先生の命日にお墓参りしませんか? | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

人生の師は諸葛孔明先生!!

孔明先生に人生と命を救われている玄子(げんし)です。

 

今日は旧暦8月23日。孔明先生が五丈原から天に還ったと三国演義に明記されている日です。

※写真は1998年4月に撮影したものなので、今もこの石碑があるかどうかは分かりません(^_^;)

 

8月23日といえば孔明先生の命日!


少なくとも明の時代からずっと言い伝えられてきましたが、近年になって諸葛村が28日説を主張。

諸葛村の主張ってこともあり、28日が定説っぽい雰囲気にまでなっています。

 

10年くらい前に武侯墓へ行った時は

「諸葛村説よりも、羅貫中の23日説を採っている!」と言っていたのに、今では28日に月見

 

が!個人的にはやっぱり羅貫中が23日と明記したからにはそれなりの理由や史料があったのではないか?と思うので23〜28の間は孔明先生を偲ぶ週間にしています。

 

どっちか、なんて選ばない。

ぶっ続け5日間連続スペシャルです!

 

と言うことで!!!

今年も期間限定復活!!!

 

武侯墓参拝動画!!!

 

↑この門を潜った先で待っているのは!?

 

孔明先生に謁見する

↑ここから謁見できます。

 

公開期間は今日から5日間!

孔明先生のお墓まいりに行きたいのに行けない方は是非!