客家文化の地、苗栗! | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

玄子(げんし)です。
個人的に台湾旅行で一番のお気に入りだった場所はここ!
 

苗栗っていう、客家(はっか)の方々が住まう場所。

 

友達が客家の方だったので、「來者是客!」というご厚意に甘えて、ガッツリおもてなし受けてきました。

 

友達がそのまた友達を呼んでくれて賑やかな食事会でおもてなししてくれました。

 

客家料理

 

美味しかった〜

 

あれもこれも、どれも!

 

美味しかったです!

 

台北、台中、苗栗って行ったけど、個人的には客家文化の苗栗が一番好きです。
客家と書いて、「はっか」と読むのは、客家語で客家を「はっか」と発音するから。
 
話す言葉も客家語。

 

客家語の曲

 

中国語の響きともまた違って、ついつい聴き入ってしまい

最近はアルバムバージョンを聴いています。

CMの多いyoutubeでCM一切なし!で全曲すべて聴けるのは今のうち?

客家の人たちのおもてなしも熱かったけど、今日も昨日に引き続き、暑い!!!

今なら、「こんなの一人で飲めるの?」ってデカさのタピオカミルクティー。
あっという間に行けそうです!