三国志*三種の神器・簡易版!? | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

玄子(げんし)です。
今回、秋田から三国志、三種の神器・簡易版を持ってきました。
 
この3つ。
1一つは陳寿三国志

 

↑今回、持ってきた簡易版(簡体字)
因みに、しっかり版はこれ↓(繁体字)
全5巻ですが内訳は魏が1〜3巻まで、蜀が4巻で一番少ないですが、私の個人的な都合により、一番ボロボロで、5巻目は呉。
 
image

 

22つ目は羅貫中の三国演義

 
↓しっかり版の縦書き。値段もそこそこしました。
 
ですが!三国演義においては簡易版の方が思い入れが深いのです!
image
と言うのも、留学中に恩師がプレゼントしてくれた一冊だから。
大切な、大切な一冊です。
 

 

3そして、古代中国語辞典。

留学時代に授業で古代中国語があったので購入。
かなり分厚くて重かったのですが、一番好きな辞書です。
古代中国の叡智が濃厚に詰まった感じで、読むと癒されます照れお茶
 
やっぱり三国志の基本はネットで調べるより、本がいい!!
落ち着く〜〜〜〜