武侯祠に咲き誇る【旱蓮】 | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

諸葛孔明先生を人生の師と仰いでいる玄子(げんし)です。

 

今の時期、孔明先生が北伐の時に丞相府を置いていた、勉県の武侯祠では漢中市の花旱蓮が咲き誇っています。

 

{F2DC6EDB-4FFD-49AE-826B-334C560F1EC9}

400年以上もの間

{86E60EF1-5FF3-47F1-920D-00F27A7A1B4C}

 

武侯祠に春を告げている旱蓮

{3C6D1EB2-0E9A-4EC1-8488-5A122388DCE6}

 

孔明先生、今年も春が来ましたね☆彡