19〜孔明先生、先手を打つ!〜 | 【諸葛孔明先生】って知ってる?

【諸葛孔明先生】って知ってる?

孔明先生一筋34年★【武侯墓公認】孔明先生の回し者・玄子(げんし)が「古代漢字✖︎剪字」で現代に甦らせる!孔明先生の文魂(あやだま)

諸葛丞相に私淑(ししゅく)している

文霊(あやだま)想作家の玄子(げんし)です。

 

孔明先生との時空を超えた

奇跡の絆物語は

孔明先生への信(中国語で手紙)と題して

 

1〜孔明先生が人生の師になるまで〜

から始まり、最新話

18〜父、援軍を要請す〜

まで、私の人生に起きた実話をお届けしています。

目次の一覧は、こちら です。

 

◆◇◆◇19◆◇◆◇◆◇

 

父も私も、祖母のことだから

頭から湯気を出して

猛烈に反対するんだろうなと

思っていました。

 

だからこそ、父は祖母を頼ったのですがー

祖母の言葉とは!!!

 

「孔子様のお導きです」

 

( ̄Д ̄;;?こ〜し?

 

「夢に孔子様が現れたのは

このことだったのでしょう」

 

( ̄_ ̄ i)???何が?

 

よくわからないのですが

この時期、祖母はなぜか、いきなり

儒教*孔子様にハマったらしく

 

孔子様、といえば中国。

そんな時に孫が孔子様のお国へ

学びにいくという

また楽しからずや!!!

 

っていう不思議な展開になっていました。

 

よくわかんないけど、、、

 

孔明先生が先手を打って

孔子様に話をつけて

祖母を動かしてくれたので

 

祖母は「よきかな、よきかな」と

応援してくれました!!

 

飛躍しすぎた解釈?かもしれない

けど、些細なことでも

個人の自由で楽しまないと

人生、つまんなくない?

 

ってことで

(*゜▽゜ノノ゛☆天助我也!←三国演義で

曹操閣下がよく使っていたので覚えました

 

祖母、大いに喜ぶので

父、あっけにとられる。

 

それはまるで・・・

 

呉国太が玄德殿を気に入らなければ

孫権の好きにしてもよい、(暗殺黙認)

という状況下で

 

思いがけず玄德殿を気に入ってしまった

母上を前に、為す術もなく

アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ

する孫権のようなものでした。

・・・って、こういう三國志な例え、

なんなの〜って思われたらごめんね〜。

 

けど!これが普通の状態の玄子なので。

気になっても、気にしないでね〜。

 

そんな玄子でも、ついてこられる方は

次回

20〜父、勢力を挽回す?〜

も宜しくです!