諸葛孔明先生に私淑している
文霊想作家・玄子です。
お知らせ
7月7日に秋田市で
を開催します。
必要なものは
好きなことへの情熱だけ!
今日の孔明先生の文霊
感謝の気持ちを
後回しにしない
■□■□■□■□■□
その時は本当に感謝していて
「後でしっかりお礼言おう」
って思っていたけど
何だかんだで後回しにされて
なかなかやってこない「後で」
で、気づけば
「今更あの時のお礼言っても
なんのことやらって感じかも」
ってくらい時間が経ってしまっていること
ありませんか?
あるいは、、、
お礼を言えないまま
もう、会えなくなってしまったり、とか。
感謝の気持ちは
「感謝しましょう!」って言われて
義務的に意図的に持つものではなく
自然と湧いてくるものだと思うので
有難いって気持ちが
自然消滅してしまわないよう
後に回して後悔しないよう
感謝を伝えられたら素敵ですね